
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
どこか誤解しているようですが、現在世界最大の音楽配信サイトはiPod用のiTunesMusicStore(以下iTMS)ですよ。
ただ日本でサービス開始していないだけです。
(もう随分前から交渉してますが、いろいろあってなかなか実現しません)
iPodはちゃんとコピーガード対応しているけど、Appleがその技術を公開しないので、iTMS以外からではダウンロードできないのです。
iTMSは実は開始当時は、それまでとは比較にならないほど安く(約110円/曲)、コピーガードが緩い(CDへの書き込みオーケー)サービスでした。
これはOSシェア10%以下のMacだからレコード会社各社が甘く見たのと、それまで散々試してどうしても採算ベースに乗せられなかった状況から半ば「まあ、Macで実験してみるか」というノリでスタートしたのです。
これが蓋を開けてみると大ヒット。それまで各社が出来なかったことをAppleとiPodがあっという間に達成してしまったのです。
勢いに乗ったAppleはWindows版を開始。儲かることが分かったレコード会社もそれに応えます。
こうして瞬く間に世界最大の音楽配信サービスになりました。
iPodのブームはiTMSのブームでもあるわけです。
このiTMSの大成功を受けて、他の配信サイトも次々に料金引き下げ、CDコピーの条件付き解禁と追随。
こういった流れの中で、日本は逆に背を向けます。
それは某S社が主導して、世界初の音楽配信を手がけ、ここまで膨大な投資をしてきた事もあり、簡単にはオーケー出来ないのです。
とはいえ、国内配信サイトも一気に激動の時代へ突入します。
黎明期のサイトの大半は消え、LabelGateはmoraになり、Listen、OCN、MSN、エキサイトなどなど、新規参入が相次ぎます。
しかしここでもiTMSの技術が非公開であるために、各社はWindowsMedia形式を採用します。
S社系だけはATRAC3plusを採用。
価格を下げ、CDへの書き込みも一部解禁にしました。
日本へのiTMS参入は時間の問題だと言われています。
それからが本当の勝負になります。
ところで「MP3」ですが、基本的にiPodなどで再生可能な普通のMP3で配信することは多分無いでしょう。
その原因の多くは「Napster」にあります。
最近ネットを始めた人は知らないでしょうが、'99年~2000年にかけて爆発的に流行したP2Pシステムのことです。
実は世界的に「MP3」が認知されたのはこのNapsterが原因です。
それまでは音楽ファイルなんて重すぎてネットでやりとりできないと思われていたのが、MP3を利用すれば簡単に、しかも無料であらゆる楽曲を手に入れる事が出来ると実証されたのわけですね。
ネットではちょっとした社会現象でした。
これに激怒したのがレコード会社。
彼らが次世代メディアに頭を悩ませている間にユーザーが彼らの予想を追い抜いてしまい、大量の楽曲が無料で流通してしまったのですから。
これでもう、MP3と聴くだけでアレルギー反応みたいになるほど嫌われてしまいました。
実はMP3の応用でコピーガードをつけることも出来るのですが、この反応もあって実現していません。
というわけで、今後もMP3をメインとしたサイトが出来る可能性は低いと思います。
まあ、技術としても古いですし。
(圧縮効率ならWMAやAAC、ATRAC3、oggの方が上です)
悪貨が良貨を駆逐するって感じですね。
不正コピーが普及するから
CDは安くならないし
不便なコピーガードがつくし、
MP3を有料でインターネット配信ができない。
悪循環のような気がします。
1客100円で配信すれば、コピーもなくなるような気はするのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- YouTube Youtube Premiumの「ダウンロード」機能について Youtube Premiumで「ダウ 2 2022/08/26 23:43
- iPhone(アイフォーン) iPhone 5 2022/06/21 18:44
- Amazon Amazonので曲を間違って購入しサポートに返金してもらったが、MP3でダウンロードができる状態 1 2022/07/13 20:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレイヤーを探しています 3 2023/06/03 18:55
- Android(アンドロイド) Pixel 6atとPCをケーブルでつなぐ 3 2023/06/10 23:24
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
- 音楽・動画 音楽データ(MP3)をダウンロードし、iPhoneのファイルに保存、jet audio というアプリ 1 2023/04/06 22:16
- iPad iPadの「ファイル」に保存してあるmp3ファイルを「ミュージック」に移したい 5 2022/06/28 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耳コピして演奏した楽曲の配信...
-
楽曲配信
-
ベスト500の内容
-
iTunes Music Store の曲数はま...
-
DRMフリー・・・商売になるの?
-
ダウンロードした曲・・iPo...
-
楽曲の依頼について 無名ですが...
-
僕は、スマホの通知音を好きな...
-
i Tunes Music Storeで米国から...
-
「笑い声」が入っている曲
-
KAWAI 電子ピアノ pw1200 内蔵...
-
ダウンロードできるサイトを探...
-
F-1の曲
-
あなたのiTunes再生回数1位は?
-
iモード、メロディーメール
-
ジャニーズのファンクラブにつ...
-
この洋楽のタイトルを教えてく...
-
※!!大至急「Pod野郎」につい...
-
AUを使っているのですが
-
Picture Motion Browserをダウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽のダウンロード(演歌)
-
iPodで聞ける?
-
洋楽の楽曲について質問です。
-
iTunes Music Store の曲数はま...
-
KinKi Kidsの楽曲の中で、 アコ...
-
フリーBGM探しています。
-
wma⇒(mp3)⇒SONYウォークマン
-
mora モーラ で購入したハイレ...
-
Spotifyはない曲が多そうなんで...
-
音楽配信のサイトに詳しい方に...
-
【著作権】改変 リミックスなど...
-
楽曲の依頼について 無名ですが...
-
音楽のmoraで音楽を買おうとし...
-
音楽配信サイトの一覧
-
「NOISY SOUL」のボーカルを探...
-
70年代、80年代のfusionをかけ...
-
カーペンターズ 青春の輝き 電...
-
ヲタ芸の音楽について
-
支払い方法が安全な音楽配信サイト
-
カーナビでwmaを聞くには?
おすすめ情報