重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度の卒業式で袴をはく予定なのですが、袴にイヤリングっておかしいでしょうか?私はショートカットなのでせめて耳ぐらいと思ってたのですが、母親に「おかしいし非常識だ!」と言われてしまいました。やっぱり母親の言うとおり、袴にイヤリングはNGなのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします!

A 回答 (5件)

「袴にイヤリングがおかしい」というより、卒業式という場に、学生がイヤリングをしていくのが先ず式という場にそぐわないのではないでしょうか。

(少なくとも、お母様や教授の世代にはそう感じられるのではないでしょうか?)
ショートカットでは髪飾りも付けられず、華やぎに欠けると心配なさっているのだと思うのですが、地毛だけでアップが作れない長さの髪でも、着け毛などを使ってアップにすることが出来る場合もあるようです。一度美容室に相談してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

私は今年、成人式を迎えた者です。


成人式のときは、振袖にピアスをつけている友達はたくさんいました★
私も今年の卒業式で袴をはきますがピアス(イヤリング)をつける予定は今のところナイです。親や先生の世代からしたら「とんでもないっ!」って感じでしょうし;
でも、うちの学校の系列にはファッション系の学校もあるのでつけてくる人はたくさんいるはずです。。。
今風でいくか、和風でしとっりいくか、あなた次第です;
    • good
    • 0

NO.1と2の者です。


2回も同じ書き込みをしてしまいました(^_^;)
すみません(汗)
    • good
    • 1

こんにちは。


私も今年卒業式を迎える者です。
どのようなタイプかにもよりますが、つけるなら小ぶりでシンプルなものが良いと思います。あまり目立つものだとちょっと合わないと思うので(^_^;)また、去年卒業式の手伝いをしたのですが、あまり耳にイヤリングをつけている人はいませんでした。
私は、何もつけずに式に出席する予定です(^.^)
    • good
    • 0

こんにちは。


私も今年卒業式を迎える者です。
どのようなタイプかにもよりますが、つけるなら小ぶりでシンプルなものが良いと思います。あまり目立つものだとちょっと合わないと思うので(^_^;)また、去年卒業式の手伝いをしたのですが、あまり耳にイヤリングをつけている人はいませんでした。
私は、何もつけずに式に出席する予定です(^.^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!