家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

二種電工試験では出題されませんが、実際の作業では必要になり、どのようにすればいいのか困っています。とりあえず、パナのEEスイッチ(EE8113K)とVVF1.6をどのように圧着すれば良いのか悩んでいます。
また、こちらの商品(EE8113K)ですが、室内の廊下が夕方や雨の日暗い為使いたいのですが、屋外利用が多いようですが室内でも使えますかね?

A 回答 (3件)

リングスリーブは単線も、より線も使用できますので、リングスリーブを使用して圧着、テーピングをしてください



圧着端子・スリーブのメーカー「ニチフ」のカタログ、E型リングスリーブです
http://www.nichifu.co.jp/j/product/a/prod_ring.h …
電線組み合わせ表では、1.6mm×1+0.75㎟×1は「小」のリングスリーブを使用し「特小(1.6×2)」で圧着、となっています
EE8113Kの口出し線は0.9㎟(7×0.4mm)ですが、同様に「特小(1.6×2)」で圧着します
より線は、圧着の際にばらけないように捻じってください
より線を使用する場合は、2㎟は1.6mm、3.5㎟は2.0mm、5.5㎟は2.6mmに換算します

EEスイッチは防雨型となっていますが、屋内でも使用できます
リングスリーブで圧着しない、端子台式のEEスイッチもあります(少し価格が高くなりますが)
パナソニックEE8013(※インバータ蛍光灯、電球型蛍光灯には使用できません)
http://www.taroto.jp/category/174.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ニチフのURLありがとうございます。これで自信を持って施工することが出来ます。

また、どこにでも使われているイメージがあり、深く考えず付けると思い込んでいたのですがそうでは無いのですね。現在はボール型蛍光灯、将来はLEDを考えて居ますので、しっかり説明書を見てから購入しようと思います。補足ありがとうございます。
端子台の方が後々は便利そうですが、今回はアマゾンに送料込みでEE8113KPが600円と廉価にありましたのでこちらを使う予定でおります。

お礼日時:2015/11/15 16:20

>パナのEEスイッチ(EE8113K)とVVF1.6をどのように圧着すれば…



二種電工試験での出題ならアウトですが、実務としてはよじっておくだけで、圧着などしません。
EE8113Kは最大でも 3A しか流れませんし、実際には 20W 蛍光灯一つとかで 1A にも達しないのがほとんどです。

しかも、EEスイッチはそれほど寿命が長いわけではありませんので交換することも考えないといけません。
交換するとき、圧着してあったら切り落とさないといけませんので、だんだん線が短くなってそのうちに継ぎ足さなくては入れなくなります。

もし、大きな看板灯などで 3A 近くまで実際に流れるなら、やはり圧着は必要でしょう。
その場合、Eスリーブの小で問題ないですよ。
EE8113Kのリード線は 1.25mm2 なので皮むき部分を折り返して 2倍の太さ相当にして、VVF 1.6 とで、圧着ペンチの一番先端 [1.6×2] でつぶします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
実務上のアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2015/11/15 16:21

突き合わせ圧着スリーブでの圧着なら問題ないが、リングスリーブでは抜けてしまうのでアウト。



狭くてリングスリーブでないと繋げないと言うなら
────圧着━━━━圧
━━━━━━━━━━着
のように先端は同じ同種ケーブルをリングスリーブで圧着して折り返し、途中で突き合わせ圧着スリーブで圧着するなど工夫しよう。
(これも勧められるようなやり方ではないがw)

EE8113Kは屋内使用もできる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
#3のURLではニチフの公式サイトで使えるとありますし、リンスリはそれほど抜けやすい物なのでしょうか?

お礼日時:2015/11/15 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A