
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リングスリーブは単線も、より線も使用できますので、リングスリーブを使用して圧着、テーピングをしてください
圧着端子・スリーブのメーカー「ニチフ」のカタログ、E型リングスリーブです
http://www.nichifu.co.jp/j/product/a/prod_ring.h …
電線組み合わせ表では、1.6mm×1+0.75㎟×1は「小」のリングスリーブを使用し「特小(1.6×2)」で圧着、となっています
EE8113Kの口出し線は0.9㎟(7×0.4mm)ですが、同様に「特小(1.6×2)」で圧着します
より線は、圧着の際にばらけないように捻じってください
より線を使用する場合は、2㎟は1.6mm、3.5㎟は2.0mm、5.5㎟は2.6mmに換算します
EEスイッチは防雨型となっていますが、屋内でも使用できます
リングスリーブで圧着しない、端子台式のEEスイッチもあります(少し価格が高くなりますが)
パナソニックEE8013(※インバータ蛍光灯、電球型蛍光灯には使用できません)
http://www.taroto.jp/category/174.html
ニチフのURLありがとうございます。これで自信を持って施工することが出来ます。
また、どこにでも使われているイメージがあり、深く考えず付けると思い込んでいたのですがそうでは無いのですね。現在はボール型蛍光灯、将来はLEDを考えて居ますので、しっかり説明書を見てから購入しようと思います。補足ありがとうございます。
端子台の方が後々は便利そうですが、今回はアマゾンに送料込みでEE8113KPが600円と廉価にありましたのでこちらを使う予定でおります。
No.2
- 回答日時:
>パナのEEスイッチ(EE8113K)とVVF1.6をどのように圧着すれば…
二種電工試験での出題ならアウトですが、実務としてはよじっておくだけで、圧着などしません。
EE8113Kは最大でも 3A しか流れませんし、実際には 20W 蛍光灯一つとかで 1A にも達しないのがほとんどです。
しかも、EEスイッチはそれほど寿命が長いわけではありませんので交換することも考えないといけません。
交換するとき、圧着してあったら切り落とさないといけませんので、だんだん線が短くなってそのうちに継ぎ足さなくては入れなくなります。
もし、大きな看板灯などで 3A 近くまで実際に流れるなら、やはり圧着は必要でしょう。
その場合、Eスリーブの小で問題ないですよ。
EE8113Kのリード線は 1.25mm2 なので皮むき部分を折り返して 2倍の太さ相当にして、VVF 1.6 とで、圧着ペンチの一番先端 [1.6×2] でつぶします。
No.1
- 回答日時:
突き合わせ圧着スリーブでの圧着なら問題ないが、リングスリーブでは抜けてしまうのでアウト。
狭くてリングスリーブでないと繋げないと言うなら
────圧着━━━━圧
━━━━━━━━━━着
のように先端は同じ同種ケーブルをリングスリーブで圧着して折り返し、途中で突き合わせ圧着スリーブで圧着するなど工夫しよう。
(これも勧められるようなやり方ではないがw)
EE8113Kは屋内使用もできる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています
- 過渡現象についての問題です。ただし、e=Esinωtとする。 (1)スイッチがSが開いた状態で十分時
- 図の回路において、時刻t=0でスイッチSを閉じるときに生じる現象について考える。 回路に流れる電流を
- 一定速コンプレッサーの電圧降下について 社内で使用しているコンプレッサーの故障が多く、修理業者から電
- 【理論】単相3線式で200Vの作り方について
- インターネット接続について
- 高圧配線について
- エアコンの穴に室内側パテは必要?
- (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について
- チャイムからテレビドアホンに変えたいです
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
単線とより線の結線方法は?
環境・エネルギー資源
-
より線を圧着したが、すぐに抜けました。
DIY・エクステリア
-
圧着スリーブの適用電線を教えてください
DIY・エクステリア
-
-
4
コンセントの修理 より線はどのようにプラグに止めればいいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
この蛍光灯の取付は、撚り線、単線?
電気工事士
-
6
ジョイントボックスは無くても良いのか
一戸建て
-
7
電気配線、送りと渡り
その他(住宅・住まい)
-
8
電気配線Fケーブルなどはステップルで固定されてますが・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接続しようとしたところ、端子台のスペ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
PF管 管の大きさ選定について教えて下さい。
一戸建て
-
11
リングスリーブ圧着後の先端処理について
電気工事士
-
12
片切スイッチ 白黒配線について
DIY・エクステリア
-
13
交流の接地側とは何でしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
cvケーブル8スケアで大丈夫ですか?
その他(住宅・住まい)
-
15
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
16
エアコン工事用の3芯線の理由は?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
ビニールテープが先か自己融着テープが先か?
DIY・エクステリア
-
18
異なる径の電源線同士の接続
工学
-
19
ブレーカーへの複数接続(困ってます)
その他(趣味・アウトドア・車)
-
20
「差込形コネクターの信頼性」と「ジョイントボックスの必要性」について教えて下さい
電気工事士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
クレジットカードつきPiTaPaと...
-
この平野紫耀くんがつけてるネ...
-
男子大学生です。 出来れば女性...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
サプライって何ですか?
-
囲み文字入力方法
-
硬い、固い、堅いの使い分け
-
田崎真珠とミキモト 真珠のネ...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
ファーストピアスが外れてしまった
-
皆さんの思いつく似たもの・性...
-
鼻ピ開けたんですけど開ける時...
-
食洗機のヒーターで溶けたプラ...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
真珠の表面がはがれた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
硬い、固い、堅いの使い分け
-
部屋の中でする高音の謎!!
-
かっこいいコースメニューの名...
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
CDとDVDの見分け方
-
サプライって何ですか?
-
囲み文字入力方法
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
フランス語で『心の輝き』とい...
-
ピアスは寝る時は外しますか?
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
フランス語
-
Eリングの外し方、取り付け方
-
解除方法を教えてください
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
田崎真珠とミキモト 真珠のネ...
おすすめ情報