重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

怖い夢を見ました。

学校から帰ってきて、疲れて昼寝をしたんです。最初は怖い夢ではなく落ちる感覚を2、3回体験したり、体がグワングワンするような感覚を味わいました。他にも忘れていた過去に見た夢を短い間に何個も見たりしました。一度目が覚めて、まだ晩御飯まで時間があると二度寝をした時に怖い夢を見ました。

内容は、お風呂入ってたら、(風呂場の中にある)テレビはついてないのに音がしました。それで後ろを振り向いたら壁にテレビがついてるように映っていて、パッと正面見たらついていなかったのに本当にテレビがついてて足で蹴るように消しました。その次は、体を洗うスペースに子供を抱っこした人(幽霊)が立ってて、2人とも顔が黒く塗りつぶされたようになっていました。夢の中でその抱っこしてる人は私だと認識していました。その立ってる人を見て叫びながら浴槽の水を掛け、また正面を向いたらテレビがついてて、消した後に嫌な予感がして体洗うスペースを見たら風呂場のドアにドバッと血のような赤いものがついてて、またさっき言った顔が黒い人がいて、パニックになり過呼吸のようなことになっていました。

よくGoogleで調べて夢占いとかをするのですが、情報が多すぎて少ししか知れませんでした。夢に詳しい方が居たらこれがどういう深層心理を表しているかなどを教えてほしいです。

A 回答 (2件)

なんの意味も有りません。


二度寝や昼寝していたら今度は金縛りに遭います。
それも全部夢です。
現実の世の中なんの影響もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

それなら良いのですが、一応気を付けて生活を送ろうと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/05 23:04

落ちる感覚は明らかに不安の象徴 怖い夢はショッキングな体験のフラッシュバックかその前触れかもしれません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

確かに不安があります。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/05 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!