重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アル・ナスルにロナウドがいると
ニュースではじめて知りましたが、

サッカーのスーパースターって、
高齢になると弱小国リーグに行きがち

な理由はなぜですかね?

A 回答 (3件)

90年代の日本のJリーグがそうであったように、いくつかの理由があります。



・まだ国内選手のレベルが低いので、レベルアップのためにかつて世界で活躍していた選手を招へいする
・海外の有名選手を招へいして注目度を上げる宣伝効果
・第一線を退いた選手としては、その方がお金になるとか、その国のサッカーの強化・普及に貢献したいなど、第2のサッカー人生としての選択肢がある。

まぁJリーグはこれがうまくいった方だと思います。
かつて70年代のアメリカリーグはペレやベッケンバウアー、ニースケンスなどのスーパースターを招へいしましたが、リーグ自体がアメリカサッカー発展よりも商業的成功を優先する物だったので大失敗しました。
    • good
    • 0

スーパースターに限らず、年齢とともにトップレベルでプレーするのは難しくなってくる。

そうなれば、トップチームから弱小チームへ、トップリーグから弱小リーグへと移らざるを得ない。
サウジはべらぼうな高額年俸でトップレベルの選手を集めている。三笘選手もお誘いがあったが、彼はまだトップレベルでプレーできるので断った。
プレーレベルと年俸で行けるところへ選手は移籍する。
    • good
    • 0

弱小国ではなく新興国と言った方が合う。


理由は出場機会とお金。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A