dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒーロー物で強い悪役登場はしょせんヒーローのパワーアップフラグでしかないのですか?。

A 回答 (2件)

ヒーローものという時点でそのヒーローが主役ですから、悪役は所詮脇役でしかありません。


ただ、脇役があるから主役が引き立つこともあり、脇役の大きな役割もありますよね・・。
かっこよくやられる役目も・・。
    • good
    • 0

そういう話で思い出されるのが「仮面ライダー」のトカゲロンの回ですね。



トカゲロンのキックしたボールの威力に対抗できるよう岸壁でおやっさんに岩を落としてもらってそれを受け止める特訓。そして新しい技をあみ出して、トカゲロンを負かす。
あのときは蘇った怪人軍団も一緒に出てた有名な回でした。
あれで仮面ライダーのパワーも少しは上がったのかも知れませんね。
ただ次の回からは2号編になっちゃうんですけどね(笑)

確かに強敵を倒すためにパワーアップをはかるのは常であり、やられっぱなしでは話の持って行きようがない。つまりは、質問者のおっしゃるようなパワーアップフラグなんでしょうね。

ちなみに、この「仮面ライダー」の「トカゲロン」の回。「超人バロム1」の「アリゲルゲ」の回と流れは全く同じでした。

①蘇ったそれまでの怪人(魔人)
②1度目は相手に負けてしまう。
③断崖で岩を受け止める特訓をする(バロム1の場合松五郎に岩を落としてもらっています)

流れが全く同じというより、完全なパクリの回でしたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!