
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
その昔、今でいう東海道本線という電車は、御殿場線経由だったそうです。
なので、国府津から御殿場を通って沼津で静岡に行くんだったんだそうです。ということは、熱海まで行くというのは、新幹線はもちろん、電車で行くのはとても面倒だったし、車で行くなんてもってのほか、歩いていくなら箱根の山を越えていくところだったんでしょうね。
そんな困難な時代が新婚旅行時代の熱海だったんじゃないでしょうか?きっと戦後の時代の話だと思うのですが・・・
No.10
- 回答日時:
一言時代が変わった。
新婚旅行が熱海ということは、めったに乗り物を使った旅行はできなかった。せいぜい、近くの遊園地へ行くのがやっとでした。浅草へ、東京の人でさへ1年に1回行ければいいほうでした。
「日光へいかないで死んではいけない」と言われ、旅行などは、よほどの金持ちが行くという時代が、今は海外が当たり前の新婚旅行の時代です。これだけものが豊かになり、逆に熱海は東京に近すぎて、行く人が少なくなり寂れてきました。東南アジアの人たちが、地方へ行くと首都へ行きたいと思っているのと同じです。舗装道路を歩くのさへめったになく、雨が降ると泥んこになって歩いたのでしょう。
70歳以上の人に話を聞くとよくわかると思います。
No.8
- 回答日時:
前提条件として、新婚旅行ばかりでなく(国内)旅行自体がまだまだ贅沢な時代背景がありますね。
そして東京から鉄道(汽車)が発達していたのが東海道で、温泉があって、海があって、山があって東京より暖かいなど風光明媚な地域で、移動時間的にも遠すぎず近すぎず、そして尾崎紅葉の金色夜叉へ登場して知名度が上がったなど、様々な好条件が重なって新婚旅行に最適だという話しが広がることにより、実績も重なり「新婚旅行といえば熱海」と言う意識が一般的になったと考察できますね。
私の所からでは電車で15分程度なので新婚旅行はもう少し遠くへ行きたいですね(笑)
No.7
- 回答日時:
日本で海外旅行が解禁されたのは1964年からです。
それ以前は、経済発展のため日本円の持ち出しが厳しく規制されていましたし、一般人の海外旅行も規制されていました。
海外旅行が禁止されていたのだから、国内のリゾートに人気が集中するのは当然でしょう。ましてや、リゾートでの休暇はお金がかかりますから、一生に一度、気兼ねなくお金を使える特別なイベントである新婚旅行で、豪華にのんびりと旅行を楽しんだのだと思います。
No.6
- 回答日時:
NO1のとおり、海外は無理の場合。
国内旅行となると、結婚式終了後(4時頃ですかね)に新婚旅行に出発すると考えると、東京から三時間前後でいける場所となると新幹線の開通前は、箱根・熱海・伊豆の辺りがになってしまいますよね。
No.5
- 回答日時:
昭和30年代の新婚旅行と言ったら“熱海”が定番でした
当時は、経済事情が今とはまるっきり違いますから、熱海といっても気楽に行ける場所ではありませんでしたし、
新幹線もなかった時代、東京から熱海も1時間で行ける場所でもありませんでした。
そして、根本的に違うのが、今みたいに自由に海外に行く事ができない時代だったのです。
日本人が、海外に自由に行けるようになったのは、昭和39年4月からで、それまでは仕事や研究・留学といった目的でしか海外へ出ることが出来なかったので、海外への新婚旅行は“夢の夢”の話しでした。
そして、昭和40年代になり、経済的に余裕が出てくると、新婚旅行のメッカと言えば“宮崎”
当時、一年中温暖な気候の宮崎県では、観光客を増やそうと“新婚旅行は宮崎”のキャンペーンを展開しました。
キャンペーンソングとも言える『フェニックスハネムーン』がヒット事もあり、昭和40年代の新婚旅行は宮崎が定番でした。
『フェニックスハネムーン』については下のURLをどうぞ
http://plaza.rakuten.co.jp/bulldog/4001
そして、更に経済的な余裕が生まれ、海外旅行代金も下がってくると、ハワイやグァム
さらに、バブル期には豪華、遠くにとオーストラリア、ヨーロッパなどと新婚旅行の行き先で、人気がある所は変化しています。
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/bulldog/4001
No.4
- 回答日時:
二人きりで、のんびり温泉なんてのもいいと思いますが。
海外旅行もツアーも今ほどなかったので、美味しい海の幸が食べられて、湯量豊富、風光明媚(当時としてはそういうイメージ)な熱海が手ごろだったのではないかと思います。
私は、最初夫に新婚旅行はツアーで提案されたので、団体で行くくらいなら、二人きりで熱海のほうがいいとごねました。
結果、フリーでヨーロッパに行けました。
No.3
- 回答日時:
昔は円レートが固定で、1ドル360円もしました。
そして海外旅行の格安ツアー等ありませんし、相場も、いまとは比べ物がならないくらい高く、
とても庶民が簡単にいけるような代物では無かったのです。
ですので国内旅行の定番、温泉があって風光明媚なところが新婚旅行先として人気があったのでしょう。
今は国内旅行のほうが海外旅行より高いくらいですね。当時結婚された方からは、隔世の感があることでしょう。
No.2
- 回答日時:
交通事情・世相が全く違います。
新幹線なんてSFの世界。九州から東京までの鈍行が
あったんですよ。
汽車の切符を買うのも一苦労。
オンライン化されていなくて、指定席はあそこの駅で
何枚、この駅では何枚の発売と決まっていて、帰省も
ままならなかった頃です。
国内線の飛行機は初任給より高い時代。
旅行なんて超贅沢で、新婚旅行という名目がなければ
夫婦で旅行なんてバッシングの好対象でした。
旅館に泊まる時、宿泊客がお米を持参しなければなら
ない時代もあったのですよ。
子供を連れて居酒屋なんて行ったらそれこそ大変!
女同士で居酒屋に行ったらもう「水商売の女」。
暇な時に昭和史の、本でも写真集でも見てみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 今は海外旅行に行くのは富裕層の楽しみになっていますが、昔は庶民でも行けた時代があったんでしょうか? 7 2022/07/22 07:33
- 温泉 高校2年の女子です。 今度、3月辺りに彼氏と一緒に熱海温泉に旅行することになりました。 そこで、質問 8 2022/12/13 09:04
- ノンジャンルトーク 海外旅行行きたくて仕事辞めるってどう思いますか? 今の会社では1週間休んで海外旅行なんて 新婚旅行以 1 2022/04/24 16:35
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 日帰りで熱海に行ってきます 5 2022/11/21 19:41
- 経済 円安が進行すれば海外旅行は夢のまた夢になりますか。 11 2023/08/26 10:05
- 関東 関東 旅行プラン 計画中です 1 2023/03/22 10:10
- 片思い・告白 信頼がないと遠距離恋愛は難しくありませんか? 1 2022/05/07 15:16
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- 夫婦 新婚旅行中雰囲気が悪くなってしまった場合 どうしていましたか? ただいま、海外にて新婚旅行中の夫婦で 12 2023/06/25 01:03
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士に聞いた!ホテルの備品で持ち帰りOKなもの、持ち帰ると罪になるもの
皆さんは旅先などで、ホテルや旅館の備品を使用するだろうか。特に女性向けには、魅力的な高級化粧品などを取り揃えている施設も増え、ホテル選びのポイントにもなっているようだ。「教えて!goo」にも、「旅行先の...
-
スイッチを押すと何かが起こる!? 「ホテル ユニバーサル ポート」のホラールーム
ホテルの一室に泊まっていたら、ふと壁に謎のスイッチがあるのに気づく。「なんだこれは?」と思いつつスイッチを入れると部屋の中で恐ろしいことが……。大阪市此花区、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(TM)のオフ...
-
スヌーピー好きにとっては夢の国「PEANUTS HOTEL」がオープン!
世界的な人気キャラ「スヌーピー」。筆者も子どもの頃から大好きなキャラクターだ。スヌーピーが登場するコミック「PEANUTS」の他のキャラクターたちもみんな魅力的で、なんとも冴えないところが愛おしいチャーリー...
-
まるで秘密基地!高架下の小さなホステル「タイニーハウス」は居心地抜群だった
必要最小限のモノだけ持ち、トレーラーハウスのような小さな家に住む「タイニーハウスムーブメント」が、アメリカをはじめ世界中に浸透中だ。日本でも東日本大震災以降、ムダなモノを持たずシンプルに生きる「小さな...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハウステンボスの滞在について
-
ルートインホテルって外出する...
-
東横インの防音について
-
スーパー銭湯、サウナ、カプセ...
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
東横インなどのビジネスホテル...
-
三宮、元町、神戸でシングルの...
-
ダブルブッキングの対応と慰謝料
-
ディズニ―2泊3日旅行について
-
Jr鄺域週遊卷
-
東京~名古屋間で日帰り旅行
-
乳児と一緒に熱海で過ごせる場所
-
ユースホステルについて、ユー...
-
伊藤園ホテル大野屋に コインラ...
-
熱海の「ホテル西山」
-
芸能人はなぜ熱海に住むの?
-
家族3人でディズニーランドへ行...
-
ユースホステルが衰退した理由は?
-
伊東園ホテルの金城館から熱海...
-
ホテルのチェックインについて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルートインホテルって外出する...
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
東横インの防音について
-
熱海の「ホテル西山」
-
サンダル履きで高級ホテルに宿...
-
ダブルブッキングの対応と慰謝料
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
ディズニーランド ホテル満室...
-
今度の三連休に軽井沢か伊豆
-
芸能人はなぜ熱海に住むの?
-
高校生カップルでビジネスホテ...
-
休館になった「国民宿舎(また...
-
ホテルの宿泊カードと顧客情報...
-
「トリップアドバイザー」に書...
-
東横イン(新宿歌舞伎町店)は...
-
1泊2食付で、365日同一料金の宿
-
今月、東京へ旅行に行きます。...
-
東横インのホテルには、高校生...
-
妊娠七ヶ月の妻との国内旅行
-
ディズニーホテルを家族5人で利...
おすすめ情報