重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

世の彼氏・彼女の方々に質問です。

1.彼女の好きなドラマや好きなアニメ、好きな漫画などを網羅しますけど、その代わり彼女にも私の好きなドラマやアニメ、漫画などを「読んでほしい」「見てほしい」と勧めるのはナンセンスですか??

2.もし、勧めなくて良いというのであれば、それってフェアな関係といえるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

難しいところですね。

「読んで欲しい」「見て欲しい」は個人的に嫌です。うちの旦那も凄く私の趣味や興味に合わせてくれようとしますし、実際面白くなって私以上にはまることもあれば、全く無理なものもあります。私としては合わせてくれるのは嬉しいけれど、無理はしてほしくないです。
逆に旦那の好きなもので興味があれば自分から見たり調べたりしますけど、好きじゃないとわかっているものを無理強いされるのは嫌ですね。うちはお互い好きな話をそれなりにして、相手が興味があれば、じゃあ一緒に観ようか、とかそう言う流れになりますが、どちらかが一方的に「読んでよ」「観てよ」とはなりません。
「こう言うの好きなんだけど良かったら読んでみてね」ぐらいじゃないでしょうか。

フェア云々も違うのかな、と。彼女さんが強要してくるならフェアじゃないですが、質問者さんが彼女さんの趣味や興味に合わせたいと思って自分からしていることであれば、それは質問者さんが決めたことなので、彼女さんに強要することではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/29 19:55

押し付けはよくないとは思いますが


お互いの好きな漫画やドラマがあれば、知ることは大切かな。
色々な楽しみかたはあると思います。

フェアかそうじゃないかは、自分は気になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/29 19:54

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
自分がしたこと、相手の気持ちにしっかり向き合うことが大事じゃないかと思います。
一人になってみて分かることがたくさんあると思います。気づかなかったことに気づいたり、自分のことも冷静にみれるようになるのではないでしょうか。
うまくいくことを願ってます。

『自分に何ができるかは、
自分以外の者には分からない。
時に、自分でもやってみるまではわからないものだ。 - エマーソン』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/16 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています