
3ヶ月程前、懸賞であるホテルの宿泊招待券が当たりました。
懸賞好きなので、たくさん応募していて
記憶があんまりなく、いきなりの当選で嬉しかったのは嬉しかったんですが、
当たるわけないと思い、場所も考えず応募したので
とんでもなく遠いんです。
ですので他の人に譲ろうかと思っています。
旅館に問い合わせたところ「他の人に譲ってもいいですよ」とのこと。
当選通知には「当選者が無理でしたら、ご家族や知人にプレゼントしても結構です」
とも書いてるんです。
周りの人に聞いたんですが、やっぱり遠いので行かないっていうんです。
で、ネットで売ろうかと考えました。
別に高額で売るつもりはないんですが、
せっかく当たったのになにもなかったら寂しいし(セコイですね)
でも売ってもいいものなのかと悩んでいます。
詳しく知ってる方がいましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご当選おめでとうございます!
宿泊券は一度も当たったことがないですよ。うらやましいです。
あまり欲しくないものほど当選したりするんですよね。家にも全く使っていない当選品があります。しかもオークションに出しても売れません。
ご質問の内容からすると、売っても問題ないと思います。旅館の方は家族や友人かどうかなんて分からないですし、当選通知にも「譲渡可能」と判断できる内容が記載されているようですので。
インターネットオークションを見ると「○○○○と名乗る」という条件が付きそうなものがたくさんありますよ。それに比べたらずっと安心ですよ。
私は、不必要なものを安く必要な方にお譲りする手段としてオークションを利用していますので、金券ショップ等には売らないようにしています。
Yahooオークションにはご登録なさってますか?登録しているならば、出品はYahooをお勧めします。私は100回以上取引をして「詐欺」にあったことはないですし、何より出品数が多いのでより多くの人に見てもらえるからです。お取引をする際は、
1.必ず落札者の評価をみて悪い評価の人は容赦なく落札取り消しをする。
2.新規の落札者は、住所・名前・電話番号を聞くまでこちらの素性を明かさない。
3.入金を確認してから、商品を発送する。
以上を守ればほぼ大丈夫だと思います。
Yahooは有料なので、登録していないとすると無料サイトもたくさんありますので、一度覗いてみたらどうでしょう?gooでもやってますしね。
参考URL:http://www.ebayjapan.co.jp/
こんばんは。
回答ありがとうございます。
さっそくYahooオークションには出品しました。
詳しく(懸賞で当たった等の)説明も書きましたし
1円からスタートしたんで「悪い事してるのかなぁ~」って気はしないですし。
いろいろ詳しく教えてくださってありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
当選ですか!!おめでとうございます♪
オークションで売ってもかまわないと思いますよ♪
ましてや宿泊先の方が本人じゃなくてもかまわないということであれば、なおさらOKじゃないですか?その実際に購入された方が、○○さんから譲り受けたって言えばいいでしょうし。。
ただ。ネットでオークションなどYahoo!や楽天市場などたくさんありますが、私も今まで詐欺にあったことはないし、ちゃんと保証してくれるようなところだと大丈夫だと思います。お互いちゃんと会員登録されてるサイトに限りますが。
ただ。金券ショップなどのお店に持っていく際に、そのチケット?に単に招待券とあって、普通の金額が書いてない場合はもっていっても意味がなさそうだと思います。
そうそう。ただ、もうひとつネットでは必ずしも、売れるという保証はありませんので、期間内で売れなかった場合、その招待券に期限があるようだったら、他に方法を考えないといけないかもしれませんね
がんばってくださいね
回答ありがとうございます。
さっそくオークションに出品しました。
説明に、有効期限や詳しい説明もしたんで、売れると嬉しいな。
ちなみに1円スタートにしました。
せめてネット接続代は欲しいんで(せこすぎですね)
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も懸賞応募は大好きで・・今も読売ジャイアンツ1000万円大懸賞に毎日
頑張って応募しています。ははは!
さて、まずはご当選おめでとうございます!(ちょっとウラヤマシイかも)
インターネットのオークション(個人売買)サイトでも合法・非合法に関係
なく良く拝見しますし売買も成立しているようですね。(しかし、いろんな
トラブル・・お金を送金してもらえないなど詐欺事件が多いのが困りモノ。)
こういう場合は、全国ネットのプロ(ギフト券買取・販売ショップ)業者に
買い取って頂くのが、代金の換金・回収が簡単で安心・確実ではないでしょう
か?例えば、下記のサイト(私は、利用するエンドユーザーで、関係者では
ありません。)のようなところで、ご確認されるのもいかがでしょうか?
だいたいの換金率(買取率)は額面の80%から95%と幅がありますので、
なるべく高く買い取ってもらえるところを探してみるのがコツですね。
p.s せっかくのご当選ですから・・ハガキ代でも回収したいですよね!
参考URL:http://www.tiketking.co.jp/index2.htm
ありがとうございます。
業者に買い取ってもらうなんて考えてもなかったです。
ただ、宿泊招待券に値段が載っていないので無理かなぁ~とか思いまして。
結局オークションに出品することにしました。
1円からスタートなんであんまり気がねしなくていいし。
図書券とかクオカードも貯まってるんで
買取について調べようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発送もって 代えさせていただき...
-
盗まれる?
-
住所記入例が具体的なのは何故?
-
雑誌の懸賞の当選者って、締切...
-
テレビで懸賞などの電話番号0...
-
ペア海外旅行当選したけど
-
懸賞サイトでの出来事
-
日本国内で郵便番号8桁がある...
-
日本に旅行中の外国人は宝くじ...
-
応募する懸賞って、一度当たれ...
-
懸賞の応募条件
-
電話の懸賞クイズについて
-
個人情報漏洩?
-
懸賞であたった宿泊招待券は売...
-
宛名の「様方」について
-
懸賞で応募券を貼り付けるとき...
-
懸賞で時々見かける第2希望とは?
-
公務員の方にお聞きします
-
googleカレンダーを開いた時、...
-
MP4の動画ファイルをスクリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビで懸賞などの電話番号0...
-
雑誌の懸賞の当選者って、締切...
-
宅配便で送られてきたアイスク...
-
発送もって 代えさせていただき...
-
日本に旅行中の外国人は宝くじ...
-
日本国内で郵便番号8桁がある...
-
応募する懸賞って、一度当たれ...
-
個人情報って、どのように漏れ...
-
迷惑メールの宛先が本名になっ...
-
ペア海外旅行当選したけど
-
応募口数ってなんですか?
-
良かれと思ってしたことが仇な...
-
懸賞で当選した家電の保証書
-
懸賞で,一口応募と二口応募の...
-
懸賞に書く電話番号
-
雑誌の懸賞の一回当選した後の...
-
懸賞で当選したら電話ってかか...
-
抽選対象希望ナンバーの当選数
-
盗まれる?
-
TSUTAYAのPS5抽選当選しました ...
おすすめ情報