dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年女子です。
現在、付き合っている男性がいます。
彼は高校1年生で、2,3年前に塾で知り合い、一昨年に私から告白したところ、2歳差は無理と言われ、振られました。
しかし、この間色々あって漫画を貸すことになり、久々に会ったところ、前まではクソガキだったのに…大人っぽくなったね、と言われ、その日のうちに付き合うことになりました。
中学生の恋愛なんて、そう長続きしないだろうと思っているのですが、密かに希望を抱いてしまいます。

世間一般的に見て、どれくらい続くと思いますか?

A 回答 (6件)

「どのくらい続くと思いますか?」という返答にならないと思いますが、回答させていただきます。



中学生の恋愛なんて
あなたがそう思われるのを否定はしませんが、大人と大人の恋愛だったら長く続くってもんでも無いと思うのですよ。

前まではクソガキだったのに
私みたいなオジサンから言わせてもらえるなら、あなたのことを「クソガキ」と言う彼こそが「クソガキ」だと思うけどね。逆にクソガキであろうが自分より歳上に好意を抱いたあなたの方がまだ大人だと思うけどね。

でもクソガキとまでは言わないにせよ、所詮は「ガキとガキの付き合い」に変わりは無いと思うよ。

あなたと同級生、周囲の方々の中でも「お付き合い」という形式を選んだ方はたくさんいらっしゃると思います。まぁ私の時代ですらそういう方々もいらっしゃいましたし、あなたのように少し歳上の方と付き合っていた方もいらっしゃいましたから、中学生の恋愛を否定するつもりは無いのです。

ただ、なんとなくだけど私の周囲で「長続き」とかは考えていた人はあまりいなかったかもな…と思うのですよね。

インターネットも普及していなかった時代だからこそ世間知らずだったのは否めませんが、知らないからこそ何事にも夢中になれていた時代だったのかもしれません。

だからって昔の人間の方が偉いとか頑張っていた訳でもない。上記したように大人であろうとも上手くいかない人は上手くいかない、長続きしない人だってたくさんいるのですよ。

じゃあ中学生だからなんて考える必要有るのかな?あなた方だって上手くいくかもしれませんし、あなた方だからこそ上手くいくかもしれないではありませんか?

あなたはまだガキです。でもそれは世間一般的としての捉え方ですよ。先程「所詮はガキとガキの付き合い」とは言いましたがもしかしたらそれは間違いかもしれません。だけど大人で有ろうがガキから成長出来ない人間がいるのも事実なんです。だって私は自分のことを「まだまだガキだな」と認めていますもん。

何が言いたいか?
あなたのことを「クソガキ」と言った人間はそんなに大人なのか?って話なんです。そんな人間があなたのことをどのくらい幸せに出来るのか?だと思うし、あなたがその人間をどのくらい幸せに出来るか?なんじゃないかな?

気分的には少し高みの見物でも良いと思うよ。
それはまだ世間的に大人ではない中学生のあなただからこそ叶う余裕であり特権なのだからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…
非常に納得しました。
ベストアンサーに選ばせていただきます!

お礼日時:2021/07/10 08:56

中高一貫であれば、彼が在学中、または受験期になるでは付き合ってる人もいます。


一貫の場合は、同じ敷地内だし中学と高校の差はあまりないし、登下校も一緒に出来たり、中学生も電車通学になるので、デートも遠出がありだったりもするので、そこまでの違和感はないです。

お互いに他校同士なら、彼は今高校生になったばかりだから、これからもっと高校で交流の場が広がれば、中学生と高校生との差を感じる様になり、デートも中学生に合わせて近場で済ますとかになると、幼い恋愛は無理と感じすぐに別れやすいです。

あと一つの問題はたった2歳差だけど、彼は高校生で早くに童貞を卒業したいともなるので、そうなると中2では物足りなくなると言うか、そこまでの行為を要求しにくいので、幼すぎると感じて上手くいかなくなる事もあります。
でも中高の恋愛って割と一時的な恋愛で、恋愛経験を積んで皆さん年齢と共に成長して行くんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…
私は中高一貫で、彼が公立なんですよ…

お礼日時:2021/07/10 08:55

続く人は続くでしょうね、それ相応の努力の積み重ね次第だと思います。



でも高校一年生が中学二年生に大人っぽくなったねって、うーんんん?どこ見て言った!?(笑)

高校で成熟していく同級生や先輩たちを見てそちらに目移りする機会が無いとは言えないです。
あるいは学校違うのでキープ扱いに出来ないこともない。

そういうことがなかったとしても、彼が高三になれば一度関係の見直しが入りそうかなとは思います。高一の生活とは大分すれ違うことになるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*Ü*)
キープの可能性もありますよね…
恋人が高三になったら、高三まで続いたら、また見直してみます!

お礼日時:2021/07/10 08:06

たぶんあなたもご存知でしょうが、大人になればなるほど歳の差なんて関係なくなります。

僕は今30代ですが、10個年上の女性がパートナーです。それも10年間付き合った末のことなので、20代の頃から10個上の人と関係してたことになります。

2歳差が障害にならなくなったのは、あなたたちがちょっぴり大人になった証拠です。そのくらいから付き合ってうまくいった例も、うまくいかなかった例も知ってます。

長続きすることもじゅーぶんありえますし、明日別れ話が持ち上がることだってありえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/10 07:40

個人的には、


質問者さんが高校を卒業する時にもまだ関係が続いていたら上等だと思います。

大人になればなるほど、より視野が広くより価値観が深くなっていくので、子どもの世界とはまるで変わっていきます。

恋愛感覚もそれに伴って変わっていったときに、お互いも一緒に成長できれば、結果的には別れなくても済みますし、逆に別れないとどちらかが成長の妨げになる場合もありますので、別れる事がいけない事とは思わずに気軽に付き合っていけばとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/10 07:41

後が続かないケンカはしてはいけないケンカで、意味がないのかもしれません。


ささいなことでケンカをして別れを受け入れてしまうか、良いケンカにして成長するか。あなた次第だと思います。
いい結果が出ますように、お祈りしています。

『我が背子に 我が恋ひ居れば 我がやどの 草さへ思ひ うらぶれにけり - 詠み人知らず』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A