
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「RadioPass トライアルの条件および条項:」
・ + 無料トライアル アクセスはトライアルのサインアップ時から14日間で期限切れとなります。
・ + トライアル期間の終了後、RadioPass メンバーシップの月会費 (\900) を支払わないようにするには、14 日間のトライアル期間中に電話で解約してください。
とあります。
期間中に解約の電話をしたにもかかわらず、請求が来ている場合には、相手方のミスですので、No2さんが紹介されているところに連絡を入れましょう。
もし電話をしていないのであれば、1ヶ月分の料金は支払わないといけない可能性があります。その場合、それ以上の支払い義務が生じないように、
「マイアカウント」エリア
https://account.real.com/acct/login.html?languag …
で解約をするようにありますので、速やかに解約したほうが良いかと思います。
サービス条項
1. 支払いとサービス。
RealNetworks が決定するトライアルの期間が終了した後、お客様は、有効な支払い方法を使用して、支払いの時点での支払いの条項と価格に従って、月々のサービスの使用料を RealNetworks にサービス料金、該当する税金を支払うことに合意するものとします。
2. Real Services の解約権。
お客様は Real Services をいつでも解約することができます。既に口座に請求済みの支払いについては、一部または全額のいずれも一切返金されないものとします。最短契約期間で契約した場合、お客様は最短契約期間全体の費用を支払う責任を負います。www.jp.real.com の RealNetworks のアカウントにアクセスして、サービスを解約することができます。
とありますので。
健闘を祈ります。まずは、サービスセンターへ問い合わせましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/16 15:06
お礼が遅くなって申し訳ありません。細かく教えていただいて助かりました!私がどうやら間違えて有償版をダウンロードしていたようなので、さっそく解約します。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
リアルプレーヤーには、無償版と有償版があります。
あなたがダウンロードしたのは有償版の方ですね。
会社のサイトのQ&Aにはこうあります。
Q間違えて購入してしまったのですが、返品は可能ですか?
Aリアルカスタマーサービスセンターにお問い合わせください。 間違って二重にご注文してしまった場合や、その他の理由によるキャンセルのご依頼に対応させていただきます。 なお、ご購入製品の返品をご希望される場合は、必ず返品理由をお知らせいただけますよう、お願いいたします。
ということでリアルカスタマーセンターに連絡を取り事情を説明してください。
サイトをのせておきます。
参考URL:http://service.jp.real.com/contact/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/16 15:05
お礼が遅くなってごめんなさい!sid1969さんのいうとおり私は有償版のほうをダウンロードしていたようです・・・。なのでさっそくカスタマーセンターに連絡してみようと思います!サイトも載せていただいてありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google サーチコンソロールを設...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
パソコンソフトのシリアルナンバー
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
自分だけの辞書(データベース...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
新バージョンPDFでのスナップシ...
-
最近はPCのソフト(アプリ)も...
-
STEAM版BF4が起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Outlookのエラー表示について
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
notepadというテキストエディタ...
-
Prishwallというソフト
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
おすすめ情報