
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表示1文字ずらしたいのでしたら、
[セルの書式設定]→[配置]タブ→文字の配置の「インデント」
ここを「1」にして下さい。
空白を実際に入れるのでしたら別シートに
=" "&Sheet1!A1
といった数式を入れて対応することになると思います。
早々にご回答ありがとうございます!インデントをそういう風に使うのは知りませんでした。それから数式の方は、&をいれずに作ってしまっていてどうしてもエラーが出ていたのです・・・&入れるんですね。わかりました。
大変参考になりました、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>、「 あああ 」という風に一文字右へずらした状態にしたい...
データを直接変更したいのでしょうか?
表示上(見かけ)で良ければ、他の方が回答されてます、「インデント」を使うか、「表示形式」を使う方法が楽ですね。
1. セルを範囲選択
2. [右クリック]-[セルの書式設定]-[表示形式]
3. 画面右側に[種類]とあって、その下にテキストボックスがあります。
ここに、現在の表示形式が表示されています。
-->その先頭にSPキーで必要な数だけSPを挿入します。
4. [OK]クリック
No.3
- 回答日時:
「見た感じバランスが悪いからスペースを入れたい」という理由でしたら、#1さんが言われるように「インデント」が簡単でいいと思います。
文字をずらしたいセルを全て選択した状態で、「書式設定ツールバー」(文字のサイズなどが指定できるツールバーです。)の右の方にある「インデント」([→三]こんなようなマーク)ボタンを押せば、押した回数分の空白が入力されますよ^^
書式設定ツールバーがでていない場合は、[表示]→[ツールバー]で「書式設定」にチェックをいれてください^^
ありがとうございます!インデントのやり方を使うというのは知りませんでした。ちなみに書式設定はショートカットキーで、Ctr+1でいつも出していて、なるべく上のバーにアイコンを表示しないようにしているんです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelについて質問です(ver2019) 1 2023/06/30 21:20
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Excel(エクセル) Excel あらかじめ予定表があり、その月毎のセルに、リストの連続データを入れたい 2 2022/04/07 14:20
- Excel(エクセル) Excel VBA 空白行があるセル範囲に色を付ける 3 2022/06/13 15:58
- Excel(エクセル) EXCEL の判定式をお教えください 3 2022/06/08 14:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- Excel(エクセル) エクセルの関数で質問です。 3 2023/02/24 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルの改行時、2行目の頭にスペースを入れる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エクセル 折り返して全体を表示する 改行頭スペース
Excel(エクセル)
-
Excel 文字の前にスペースを入れる
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelのセル内の文字の頭に半角空白を入れるには
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
Excelで特定の文字の前だけに空白を挿入したい
Excel(エクセル)
-
6
Excelで書出し行の文頭のみ一文字空けて行末を揃える
その他(ソフトウェア)
-
7
EXCELで同一セル内で自動的に改行されてしまう(難問)
Excel(エクセル)
-
8
エクセルの結合セル内に文章を入れ、きちんとレイアウトしたい。
Excel(エクセル)
-
9
EXCEL でセルの結合した際、行の頭をそろえたい
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
エクセル 桁を増やす方法
-
Excelで 分:秒 と表示させる...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
エクセルの計算式の後に、単位...
-
エクセルで数式を入れても値が...
-
エクセルで折り返しと縮小の同...
-
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
エクセルの計算結果を()括弧で...
-
数字の後ろにピリオドを表示す...
-
エクセルで、書式設定をして表...
-
エクセルで 何時間何分と表示...
-
【Excel】 特定セルだけに「ゼ...
-
エクセル 条件付き書式で文字...
-
エクセルの分数表示
-
エクセルで西暦に変更できない
-
有効数字
-
EXCELで日付と時刻が入ったセル...
-
エクセル セル幅は広いのにシャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
エクセルで数式を入れても値が...
-
エクセルの計算式の後に、単位...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
エクセル 桁を増やす方法
-
Excelで 分:秒 と表示させる...
-
【Excel】 特定セルだけに「ゼ...
-
数字の後ろにピリオドを表示す...
-
エクセルの計算結果を()括弧で...
-
EXCELで日付と時刻が入ったセル...
-
エクセルで折り返しと縮小の同...
-
エクセルで 何時間何分と表示...
-
エクセルで西暦に変更できない
-
エクセルで○時間△分を○。□時間...
-
エクセル 条件付き書式で文字...
-
エクセルで、書式設定をして表...
-
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
エクセルの分数表示
-
セルの書式設定で一部のフォン...
おすすめ情報