
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です!
前回は見当はずれのようでごめんなさい。
>私が、望むのは、結合したセル内で、例えば先頭行より2行目を一文字、あるいは2文字下げたいという場合です。今は各行が勝手に並び、自由にならないのです
とありますが、↓の画像のような感じをお望みなのでしょうか?
もしそうであれば、苦肉の策ですが・・・
数式バー内でスペースで文字を送っていくことくらいしか思いつきません。
尚、この場合フォントは「P」のついていないフォントにしておきます。
仮に「MSPゴシック」でこの操作を行っても文字送りをした行頭はきっちり揃ってくれないと思います。
↓の画像はプロポーショナルフォントではなく「MSゴシック」で上記のような操作をしてみました。
※ 今回も的外れならごめんなさいね。m(_ _)m

この回答への補足
二度も回答いただきあちがとうございます。しかし、まだ解決しておりません。
[P]なしのフォントでもトライしましたが、同じ結果が出ます。
数式バー内でもトライしましたが、同じ結果です。
確認させてください。私の操作は、セルを結合し、折り返した後、上詰め、左詰めにし、仮にその文章が3行で出来ていたら、先頭行はそのままの位置で2行目だけを一文字右にずらしたい、という場合です。編集ボタン「F2}を使い、2行目の行の先頭文字の前にカーソルを入れてスペースキーで送るのですが、この操作をしても動かないのです。二文字以降なら右にずれますが。
これでお分かりでしょうか。
何度もすみません。
でも、フォントに[P]が付くつかないで意味があることが分りました。
ありがとうございました。
セルの書式設定で、「文字の方向」を「左から右」にすれば
修正F2で文字を下がることが出来ました。
大変な作業ですが。
いろいろ参考になりました。
No.5
- 回答日時:
どうも中央揃えの状態で操作していると思われます。
もともと左揃えであっても「セルの結合」ボタンを押して結合すると、自動的に中央揃えになるので、あらためて左揃えのボタンを押してみてください。そうすればスペースキーで行頭の字下げができます。まずは、結合したセルを選択(クリック)して、左揃えのボタンがオレンジ色になっていることを確かめてください。左揃えになってさえいれば、行頭の字下げはできますから。
No.4
- 回答日時:
「今は各行が勝手に並び、自由にならないのです。
」ということですが、セルを結合した時点で自動的に中央揃えになっている状態ですよね。中央揃えの場合、各行の文字数が違えば行頭が揃わないのは当然です。決して勝手に並んでいるわけじゃありません。他の回答者が言われるように、いったん左揃えのボタンを押してみてください。各行がきちんと左に揃うはずですから。
また、セルの書式設定で、インデントを設定できます。それぞれの行について字下げしようと思えば、スペースキーや字下げボタンを使えばできます。
この回答への補足
いつも左揃えでやっています。
インデント設定がよく分りません。私は、修正F2を使い、カーソルを字下げしたい文字の前に置き、スペースキーで送ろうとするのですが、動かないのです。先頭文字以外の場所だったら、右にずらすことは出来ます。
「字下げボタン」ってどこにあるのですか。教えてください。
ありがとうございました。
セルの書式設定で、「文字の方向」を「左から右」にすれば
修正F2で文字を下がることが出来ました。
大変な作業ですが。
いろいろ参考になりました
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
>行の頭を自在に変更したいのですが・・・
の「自在に」とは単純に左詰めで良いのでしょうか?
一応そういうコトだとして場合です。
通常「セルの結合」のアイコンをクリックし、セルを結合した場合は
「セルを結合して中央揃え」ということになりますので、それを解除してやります。
色々方法はあります。
「左揃え」・「「右揃え」等のアイコンをクリックする以外の方法です。
結合したセル上で右クリック → セルの書式設定 → 「配置」タブで↓の画像の赤丸部分の右側下向き▼をクリック
→ 「標準」または「左詰め(インデント)」を選択する方法もあります。m(_ _)m

この回答への補足
さっそくありがとうございました。
私が、望むのは、結合したセル内で、例えば先頭行より2行目を一文字、あるいは2文字下げたいという場合です。今は各行が勝手に並び、自由にならないのです。
すみません。
No.1
- 回答日時:
セルの書式で左詰めにして、添付の画像の矢印のところをクリックしてください。
または、「セルの書式設定」の「配置」で、横位置を左詰めにして、インデントの数をセットしてください。

この回答への補足
さっそくありがとうございました。
私が、望むのは、結合したセル内で、例えば先頭行より2行目を一文字下げたいという場合です。今は各行が勝手に並び、自由にならないのです。
すみません。
ありがとうございました。
セルの書式設定で、「文字の方向」を「左から右」にすれば
修正F2で文字を下がることが出来ました。
大変な作業ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/26 13:19
- Excel(エクセル) VBA オリジナル関数で選択セルの合計を作成したい 3 2023/03/19 19:45
- Excel(エクセル) 全角文字「ヴ」の半角文字「ヴ」への変換方法について 3 2022/11/05 12:07
- Excel(エクセル) 結合セルのソートについて 5 2022/04/22 11:57
- Visual Basic(VBA) どのロジックでセルが変更されたか知りたい 1 2022/04/22 06:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 14:27
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルの改行時、2行目の頭にスペースを入れる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エクセルの結合セル内に文章を入れ、きちんとレイアウトしたい。
Excel(エクセル)
-
エクセルのセルで箇条書き
Windows 95・98
-
-
4
エクセルでの文字ズレを直す方法を教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
セルを結合して中央揃えを行うとセルに入力した文字の縦位置がずれる
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
エクセルのセルの中で指定した行のインデントを変える方法はありますか?
Excel(エクセル)
-
7
Excelで同じセルに箇条書きをしたい
Excel(エクセル)
-
8
エクセル 折り返して全体を表示する 改行頭スペース
Excel(エクセル)
-
9
エクセル・文字列の先頭に空白を挿入する
Excel(エクセル)
-
10
エクセルでセルを上下に結合してその真ん中に文字を入れる方法は,どうするのですか?
Excel(エクセル)
-
11
セルを結合して左揃えボタンの作りかた
Excel(エクセル)
-
12
Excel 文字の前にスペースを入れる
Excel(エクセル)
-
13
エクセル2010で、結合したセルの中に罫線を引くには?
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで文字の入力がセルの上よりになってしまいます。下揃えにすると反対に上に上がってしまい上揃えに
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
エクセルシートの余白に文字を...
-
【エクセル2002】 週番号から...
-
家賃の日割り計算をEXCEL...
-
excel セルとセルの間へ数字を...
-
エクセル・縦書き・取り消し線
-
エクセルで文字色がついている...
-
エクセルのセルの数値10000→1に...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
計算式が入っているセルに文字...
-
エクセルのセル中のURLへクリッ...
-
Y=10^X (^はべき乗を...
-
【Excel】セル結合すると、ドロ...
-
エクセルのふりがな編集ができ...
-
エクセルの表示方法について
-
1セルに6桁以上入力できない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
エクセルで文字色がついている...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
【エクセル2002】 週番号から...
-
WORDの表を一部削除したい
-
エクセルシートの余白に文字を...
-
エクセルのセルの数値10000→1に...
-
計算式が入っているセルに文字...
-
excel セルとセルの間へ数字を...
-
エクセル・縦書き・取り消し線
-
納期と納入日から遅延日数の計算式
-
エクセルのセルで箇条書き
-
家賃の日割り計算をEXCEL...
-
エクセル「セルを結合して中央...
-
エクセルのセル中のURLへクリッ...
-
エクセルで一旦入力した値をす...
おすすめ情報