
今まで自分の趣味・好みの映画、アニメ、音楽とか一致する人を探して恋愛したことがありませんw
よくよく考えてみたら、同じアニメ好きの異性とは交流を持ったことがありますが、恋愛に発展したことが無いです。
映画館で最新の映画を観る傾向があったので、話題作はある程度網羅しましたが、
恋愛で「趣味が一致」は重要な要素になりえますか?
趣味って言っても「映画」というひとくくりではなく、ピンポイントで映画の●●という作品が好き!
みたいな。アニメでもディズニー映画とかジブリ作品ではなくて「ワンピース」好き仲間とか。
No.4
- 回答日時:
なると思いますよ。
同じものを楽しいと思い、同じものに熱くなれるのは、大事な要素かと。
恋愛って「価値観が近い」ことが大事ですから、趣味も「共通の価値観」につながると思います。
一方、趣味が同じだけに、「その趣味への関わり方」という価値観の違いが、相容れなくて、うまくいかないこともあります。
その逆で、趣味自体は一致しないけど、それぞれの趣味への熱意とか関わり方が共感できて、お互いよき理解者となることもあります。
ありがとうございます。
考えてみれば、価値観や相手に求めるものって人それぞれですよね。
>一方、趣味が同じだけに、「その趣味への関わり方」という価値観の違いが、相容れなくて、うまくいかないこともあります
→なるほど。
>その逆で、趣味自体は一致しないけど、それぞれの趣味への熱意とか関わり方が共感できて、お互いよき理解者となることもあります。
そうですね。
私は6年付き合って結婚しました。
なので相手のことはだいたい分かっていたし、結婚での同居生活もほとんどが許容範囲内でスルーできるものばかりでしたが、彼女的には不満があったようです(苦笑)
本日、残念なニュースがありました。
丸岡いずみさんが離婚、、、。まぁ理由を知って仕方なしだったのですが、
本当に結婚生活は難しいです。

No.3
- 回答日時:
友達と同じで、他人と共有できるとか
一緒に楽しめる人なら
イベントや買い物、映画など一緒に行ったり語り合ったり…
たのしいでしょうけど
それがうまく合致しなければ
または許容量が狭かったりすると逆に苦痛になりますよね
解釈が合わないとか、好きなキャラ地雷キャラ
そういうのうるさい人だと人と共有するの難しいから
恋人みたいに一緒にいる人と同じだと困るでしょうね
こんな話があって、職場の飲み会でオタク同士とわかり
大盛り上がりして一気に仲良くなり結婚
新婚旅行先でガンダムとエヴァどっちが上かで大喧嘩して成田離婚…
ほんとか嘘かわかりませんがそういうことは起こりうるなーとは思いますね
でも趣味が一緒でそれを通じて仲良くなることもありますから。
人や趣味の種類によるでしょうね
ありがとうございます。
ま、共通の趣味が無くても、彼女の趣向、好みを知る為に、自分なりに学習はしましたねw それは特に苦痛ではなく知れば知るほど面白かったです♪
ディズニー映画は特に興味が無かったのですが、彼女に洗脳されてほぼ全作品観てますw→で、ディズニーランド&シーへ。
ジブリ系は元々、私も知識があったのでOKでしたが少女漫画系は、それ男は興味持たないだろ的な作品も結構読みましたw
>解釈が合わないとか、好きなキャラ地雷キャラ
>そういうのうるさい人だと人と共有するの難しいから
>恋人みたいに一緒にいる人と同じだと困るでしょうね
あーそれはありますね!!
私は許容範囲が広いとはいえ、それでもガンダム系はこだわりがありますw
>新婚旅行先でガンダムとエヴァどっちが上かで大喧嘩して成田離婚…
はは(^^;
確かにそんなリスクはありますね。
まー彼女的には人がたくさん死ぬ系アニメは嫌いなので、ガンダムは最後まで1つも観てくれませんでしたw
結婚相手の女性は、兄弟姉妹に異性が居なかったのと女子校出身者なので、
女性の世界をひたすら歩いてた人でした(ーー;
家具や調理器具、インテリア、照明器具、家電製品、すべて彼女専用のこだわりでしたねw まー逆に自分自身がこだわりが無かったので、好きにさせていたのですがアイロンも欧米の職人さんが使うかのようなデザインで、それは良いとしても、今どきコードレスでなくて不便でしたw
No.2
- 回答日時:
あんまりならないかな?
趣味が重要? 彼女のことが大切?
その人の中身が重要なんじゃないかな?
ありがとうございます。
いや勿論、一番大事なのは「価値観」だったり「相性」「性格」なのは言うまでもないですよ。
でも、最初の入り口の時点で趣味繋がりのオフ会とかで、相性の合う人を探すのがもしかして吉?なんて思ったりもしました。
今まですべての恋愛は、会話を重ねて好み、趣味、考え方を知ることはあっても、趣味とかでの共通点を探すようなことは無かったですね。
特に結婚した相手はモロに女性の世界だったので、
アニメはディズニーかジブリ。漫画は少女漫画(かなり読まされましたw)
好きな女優さんも、異性受けするタイプというよりは同性(女性)に共感されやすい方ばかり(^^;
あーでも、比較的ドラマや映画は似てる部分もありましたね。
今振り返ってみると彼女の世界は、普通の男性には共感されないと思いますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋愛で「趣味が一致」は重要な...
-
女性はどんなセックスが好きな...
-
話しかけるなオーラの男性
-
どうなったら好きにさせられる...
-
私がロリコンなのか、趣味が幼...
-
大学生男子です。恋愛に興味な...
-
大人になって再会した同級生に...
-
女子から一度でいいから恋愛的...
-
彼女作るより風俗
-
ご意見お願い致します!
-
押してうまくいく恋愛とそうで...
-
学生時代にまともな恋愛経験を...
-
僕は生まれて来なければ良かっ...
-
バツイチ子持ち親権なしの男で...
-
男はなぜ初恋の女性を忘れられ...
-
男性は興味のない女性に対して ...
-
再び、獣医さんに質問です。 獣...
-
男性は恋愛対象の女性に「一人...
-
彼氏のLINEの返事が遅かっただ...
-
155センチくらいの男性って 恋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋愛映画が嫌いな女性の方教え...
-
女性はどんなセックスが好きな...
-
異性の友人に恋愛映画に誘われ...
-
恋愛に興味ない人は、恋愛ドラ...
-
恋愛で「趣味が一致」は重要な...
-
恋愛ドラマなどを見ていいなあ...
-
青春したい! 皆はしてみたい?...
-
ネガティブ思考ってやっぱり恋...
-
1ヶ月前からDMで話すようになっ...
-
ドラマやアニメの様なロマンテ...
-
彼女ができやすいのは学生時代...
-
彼女に会いたい時どうしたらい...
-
ドラマ嫌いを改善したい。
-
恋人と一緒に観る、お勧めDVDを...
-
普段見ないんですけど、恋愛ド...
-
胸キュンする映画、ドラマ、ア...
-
僕は生まれて来なければ良かっ...
-
彼女作るより風俗
-
どうなったら好きにさせられる...
-
女子から一度でいいから恋愛的...
おすすめ情報