
ゲームの画像をスマホで撮影していると、その店舗では動画撮影は基本禁止を入口に書かれておりプレイ中に警告をうけました。
ただ配信やライブするのは禁止ということでうpしなければ一旦OKの了解をもらいました。
自分はプレイを見られたくないので筐体の上に箱を置いて第3者から見えないようにしています。
※スマホは箱の上に置いて画面をとれるように細工しています。
ルールなので守るのは当然ですが、ちょっと問題はここからになります。
先ほどの箱を固定するためにセロテープで止めているのですが、休憩のため箱とかスマホを持参し一旦退店しました。
この時、予備のテープを筐体に貼ったまま退店してしまい、忘れてしまったなあ。。。
っと思いつつ再度来店すると忘れたテープが既にありませんでした。
ほどなくして店員から「先ほどテープを筐体に貼られたままでしたので、今回から箱をテープで固定するのをやめてください」っと言われました。
テープ???っと思い、そこを突いてくるのは意外だなあっと思いました。
まあ、筐体に改造的なことをされるのを恐れているのかなとも思え・・・。
「ルールは守ってくださいね」っとも言われましたが、そこを突いてくるのもちょい人としてのルールに欠けているのではとも思えました。
(ちょっと店員の態度が嫌いな奴は徹底的に突っ込んでやろう的な雰囲気もあるような感じだったかな。。。それとも熱心な店員さんなのかも。。。)
皆さんはどう思われますか?
※この件の回答に関しゲーセンで働いてる方はゲーセンで働いているものですっといった書き込みお願いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
新車のダッシュボードに養生テ...
-
初心者ですが、子供服やスタイ...
-
8mmビデオを倍速でダビングする...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
インパルト競技か銀狼LBDか
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
95ステラというリールを使って...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
スプールとバッファの違い
-
スピニングリールのシートがロ...
-
全くの釣り初心者です。間違え...
-
ロッドとスピニングリールの適...
-
ABU CL6500 ブレーキ調整
-
ダイヤモンドリール(大森製作...
-
スピニングリールのレブロスと...
-
ハンドルが突然重くなりました
-
ゾディアスのスピニングロッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
接着芯と伸び止めテープの違い...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
新車のダッシュボードに養生テ...
-
sony 8ミリビデオカメラのカセ...
-
ミニDVとDigital8とハイエイ...
-
テープLEDの発光を点ではな...
-
ラグラン袖の場合の伸び止めテープ
-
MiniDVをVHSでみれる変換器はあ...
-
レトララインはどこで売っている?
-
セロテープ、ガムテープに「耳...
-
ビデオカメラ3台を使った収録方法
-
スピンテープ(伸びどめテープ...
-
水彩をやりたくて水張りをしま...
-
端打テープの使い方
-
バイヤステープ代用の件
-
山道テープ(蛇腹テープ)のつけ...
-
盗撮について
-
四つ折りバインダーでの縫い終...
-
デジタルビデオカメラの選定に...
おすすめ情報