
7年前に購入した8ミリビデオ SONY handycam CCD-TR11の調子が悪いので新しいビデオの購入を検討しています。候補は、以下の3つです。どれがよいと思いますか?アドバイス下さい。
1.SONY DCR-PC9
2.SONY DCR-PC110
3.Victor DVP3
まったくの素人です。
上の順位の根拠は、
ブランド名でSONYがいいな
今度は縦型がかっこいいな
たまたま見かけたVictor DVP3はさらにスタイルがよくて人目ぼれ
過去のHI-8でアナログ撮影した8mmテープの遺産を
新しく購入するビデオでデジタルに保存することができるのでしょうか?
方法を教えてください。
(カタログを読んでもなかなか理解できず・・・とほほ)
よろしくご教示下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながらGR-DVP3はアナログ入力がありませんので、既存のVHSや8mmなどからの直接録画はできません。
逆にソニーの製品に関しては殆どアナログ入力がついていますのでメディアコンバータとしても使えますね。
比較サイト等で見てみるとGR-DVP3はちょっと赤っぽい映像になっちゃうみたいですね。それと電池のスタミナではやはりソニーにかないません。
スタイルとサイズは小さくて良いんですけどね。
私もGR-DVP3狙ってるんですが、色々調べるほどに悩みが増えてしまいます。
参考URL:http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html
この回答への補足
よくわかりました。
(すごい質問ですが、)
「アナログ入力」ができるビデオの場合、
今までのHI-8のテープをデジタルで保存し直す方法は、
古いビデオ SONY CCD-TR11と新しいビデオをコードで接続して
古いビデオ側で再生、新しいビデオ側で録画すればよいのでしょうか?
それともこの間に何か変換するための機械がひつようなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>古いビデオ SONY CCD-TR11と新しいビデオをコードで接続して
>古いビデオ側で再生、新しいビデオ側で録画すればよいのでしょうか?
その通りです。
DVカメラ側にある映像/音声入出力端子に、8mmやVHSから直接接続すれば録画可能です。
もちろん逆の処理(DVの映像を8mmやVHSへ録画)も可能です。
回答ありがとうございます。
どんどん機械が進歩していくのでとてもついて行けません。
恐ろしく基本的なことはカタログには書いてないのでとても助かりました。
No.2
- 回答日時:
8mmのビデオテープでデジタル録画できるハンディーカムが有ります。
これはHi-8の再生機能を持っていますので、一端PCにキャプチャして
テープをデジタル用に入れ替えて、デジタルで違うテープに
記録できると思います。
ビデオ経由でアナログ入力をデジタルでPCに取り込むことも
出来る物も有るようですし、かなり充実しています。
PC内でMEG2にしてCDやDVDに記録しても良いと思います。
しかも、このテのハンディーカムは市場価格が安いのが魅力です。
私もTRV620Kを\69,800で入手しこの方法を取りました〔笑〕。
メディアも安いので、現状のDVメディアがこなれてくるまで、
機器やメディアのコストを抑えられるので、暫定的に使用するのも悪くない
と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
8mmビデオを倍速でダビングする...
-
ミニDVとDigital8とハイエイ...
-
MiniDVをVHSでみれる変換器はあ...
-
ビデオカメラで撮影した映像に...
-
sony 8ミリビデオカメラのカセ...
-
縫い代がないフェイクファーテ...
-
デジタルビデオカメラは何を買...
-
ビデオカメラで取った映像を、...
-
銃に貼るシール? カテゴリー...
-
デジタルビデオカメラについて
-
Hi8カメラの画像と音声がこんな...
-
赤ちゃんの成長記録について
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
リールの機能について
-
SZMの釣竿です
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
プラノ757X
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
接着芯と伸び止めテープの違い...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
新車のダッシュボードに養生テ...
-
sony 8ミリビデオカメラのカセ...
-
ミニDVとDigital8とハイエイ...
-
テープLEDの発光を点ではな...
-
ラグラン袖の場合の伸び止めテープ
-
MiniDVをVHSでみれる変換器はあ...
-
レトララインはどこで売っている?
-
セロテープ、ガムテープに「耳...
-
ビデオカメラ3台を使った収録方法
-
スピンテープ(伸びどめテープ...
-
水彩をやりたくて水張りをしま...
-
端打テープの使い方
-
山道テープ(蛇腹テープ)のつけ...
-
バイヤステープ代用の件
-
盗撮について
-
四つ折りバインダーでの縫い終...
-
デジタルビデオカメラの選定に...
おすすめ情報