重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

店員の勤務態度についてです。
今日ある服屋で服を見ていると、店員と、店員の友達と見られる男女数名が店先でしゃべっていました。
"仕事頑張ってね"程度の会話なら気にならないですが、聞こえてくる分にはプライベートの話。さらにその中の男性の1人は、売り物である服を自分にあて「似合うー?(笑)」と、ふざけ始める始末。
買おうと思っていた服が何着かあったのですが、こんな店員のいる店の売上になるのは嫌だと思い、買うのを辞めました。

店側に対して意見しようと思うのですが、直接言う勇気もなく...どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (3件)

所詮、その程度の店だということです。

そんなのしか雇えないのです。
ちゃんと社員教育も出来ない、注意するとふてくされるか、辞められてしまうほどの待遇しかしていない。店に意見を言っても変わらないと思います。

うちの近くのショッピングセンターに入っていた店も、そんな感じでした。

客を客とも思わない、自分の好き嫌いだけで接客し、タメ口でいつまでもおしゃべりしてるような店でした。

よく店員さんも変わってたので、たぶん待遇も良くなかったのだと思います。

大手のチェーンでしたが、3年持たずに閉店しました。
「感じ悪かったからね」とみんな言っています。
    • good
    • 6

クレームの電話してみたらどうでしょうか?上司に店員さんの態度が悪かったです、と伝えたらいいですよ。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そのお店の電話番号がわからなかったため、ショッピングモールの意見箱に投書しようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/27 08:16

電話して抗議する名乗ったとしても顔はバレないから大丈夫。

名前と連絡先聞かれて謝罪される場合もあるけどね。

チェーン店なら本部に連絡するもよし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ショッピングモールの意見箱に投書してみようと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/27 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!