
TransLogという、すべての処理のログを残す処理を行うテーブルがあります。
ログの入ってきた処理日を今日の日付(sysdate)で表示させるようにしたいのですがうまくいきません。
どうか、ご教授お願いします。
create table TransLog(
TransType varchar2(15),
TransDate to_char (sysdate, 'DD-MON-YY'),
TransTime to_char (sysdate, 'HH:MI:SS'),
TransInfo varchar2(35),
TransResult varchar2(5),
primary key (TransType)
);
これで実行すると、to_charのあとに'ORA-00907: missing right parenthesis'というエラーがでます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「DEFAULT」が必要です。
TransDate varchar2(10) default to_char(sysdate, 'DD-MON-YY'),
ですね。
(^^ゞ
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
カラム名 型(VARCHAR2(10)とか) デフォルト値(ここにTO_CHAR()・・・)
じゃないでしょうか・・・。
自信ないですけど・・・。
(^^ゞ
言われたとおりにやってみました。
create table TransLog(
TransType varchar2(15),
TransDate varchar2(10) to_char(sysdate, 'DD-MON-YY'),
TransTime varchar2(10) to_char(sysdate, 'HH:MI:SS'),
TransInfo varchar2(35),
TransResult varchar2(5),
primary key (TransType)
);
こんな感じになりました。
すると前回のエラーは出なくなったのですが、あらたに、
create table TransLog(
*
ORA-00922: missing or invalid option
こういうものがでるようになってしまいました。
何が足りないorおかしいのでしょうか。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
object browser で処理を中断す...
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
PL/SQLの平行処理について
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
oracleのupdateについて
-
カーソルについて
-
チェックポイントとロールバッ...
-
RDBのテーブル種類の違い
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
データを削除しても表領域の使...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
お知恵をお貸しください。
-
datapumpの実行方法について
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
CLOB型へのINSERT
-
viewのバックアップ
-
テーブルからのselectにおいて...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
アクセスのテーブルのリンクに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
object browser で処理を中断す...
-
他の処理でselectさせないよう...
-
RDBのテーブル種類の違い
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
年度毎にシーケンスの初期化?
-
ActiveX DLLでのオラクルのトラ...
-
DBリンクエラーについて
-
accessでイベントを中止するよ...
-
統計情報の取得=コミットですか?
-
同一レコード更新時の排他制御
-
C#でトランザクション開始後参...
-
Truncate以外で高速にテーブル...
-
PL/SQLの平行処理について
-
チューニング対象のSQLの見つけ...
-
LOCK TABLE
-
トランザクションのデータ件数...
-
Access2013で操作ログを残した...
-
DMLロック解除待ち時間の指定は...
-
Oracleの欠点
おすすめ情報