
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1の者です。
Maxで色が塗られているセルのすぐ下のセルに色を塗りたいですよね?
例えば、下記の様な絶対参照で記載すれば、どこにコピーしてもM列のMax値
を求めますので、その下の5行にも、下記の様な式を入れれば、良いかと。
$M$4=MAX($M$4:$S$4)
No.2
- 回答日時:
こんばんは
>その日の下の血圧にも同じ赤い色をできればXLOOKUPを使って
>条件付き書式に取り込んでみたいのです。
えぇ~っと・・
数値の大小ではなく、条件付き書式で赤になっている直下のセルにも色を付けたいという事で良いのでしょうか?
ご質問文が抽象的で、現状がどのような範囲にどのような条件式で設定しているか不明なので、回答も抽象的になってしまいますが・・・
条件式として、
= (直上のセル値 = 現在設定している条件式)
のような意味合いの式にしておけば、「直上のセルが赤になっていれば」と同等の意味になるはずですので、これで条件を設定すれば良いはずです。
条件を新しく追加して2つにしても良いですし、まったく同じ色を付けるのであれば、
=(現在設定している条件式)又は(新しい条件式)
というものを条件にして書式を設定すれば、条件を一つにまとめることも可能です。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
4行目?に、条件付き書式が設定されているのでしょうか?
5行目も、4行目と全く同じ式で、設定すれば可能では?と思いますが。
因みに、条件付き書式は、どの様に設定されているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
excel関数式の一部を太字にする
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
Excelで4勤2休のカレンダーを作...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
エクセルで2つのシートで重複し...
-
エクセルについての質問です 条...
-
条件付き書式 A1,B1,C1の何れ...
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
文字の色を変える関数を探して...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
EXCELにて、整数と小数点を色分...
-
【Excel】ピボットテーブル内で...
-
Excel マクロの実行が途中で止...
-
エクセルの使い方-最低値のセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
エクセルで複数列を1列にまと...
-
EXCELにて、整数と小数点を色分...
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
エクセルで2つのシートで重複し...
-
条件付き書式(色変更)は、予...
-
Excel2003 の条件付き書式、「...
-
指定した期限が近づくとセルの...
おすすめ情報
こんにちは 早速のご回答をありがとうございました。説明が下手ですみません。主治医が知りたがっているのはその月の最高血圧がいくつだったのかその日の最低血圧がいくつだったのかを知りたいということでした。見えている表だけで式を作ると$M$4=MAX(M4:S4)で答えを求めましたがこれで最高血圧がいつだったのか知ることができると思うのです。從って赤く強調したいのはその下にある66です。あとから手動で赤く染めるのは芸がなさすぎるのでXLOOKUPやHLOOKUPを使えないのかなと思って質問いたしました。よろしくお願いいたします。
こんにちは 早速のご回答をありがとうございました。説明が下手ですみません。主治医が知りたがっているのはその月の最高血圧がいくつだったのかその日の最低血圧がいくつだったのかを知りたいということでした。見えている表だけで式を作ると$M$4=MAX(M4:S4)で答えを求めましたがこれで最高血圧がいつだったのか知ることができると思うのです。從って赤く強調したいのはその下にある66です。あとから手動で赤く染めるのは芸がなさすぎるのでXLOOKUPやHLOOKUPを使えないのかなと思って質問いたしました。よろしくお願いいたします。