プロが教えるわが家の防犯対策術!

Excelで、「もしA1が緑色ならば」などと、書式を関数で判断させるにはどうすればよいのでしょうか。

A 回答 (5件)

#1の回答通り関数はありません。

マクロでなら可能です。

ここでは「色の付いたセルを合計」という質問が結構出ています。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2000523
    • good
    • 7

エクセルの関数は、「値」しか問題にできないことを、頭に叩き込んでください。

エクセルがそうしてます。書式や表の構成についても触れません(取得、設定とも)。
唯一の例外は4.0マクロ関数と、CELL関数ですが、どうしてもであればそれを使うにしても、上記のことはエクセルでは、今までは守られています。
しいてやるならVBEの標準モジュールに
Function cl(a As Range)
cl = a.Interior.ColorIndex
End Function
を定義すればよい(ユーザー関数)
セルの色をコード(数値)で返します。
ですから赤の場合3なのでその数値を対象に関数式を組めます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました。個人で作る場合は、色に意味を持たせることはしませんが、会社では、人の作ったファイルを処理する必要があり、こればかりはどうしようもありません。それにしてもいろいろな方法があるのですね。解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 23:45

B1を選択して、[挿入]-[名前]-[定義]で、[名前]に「color」、


[参照範囲]に「=GET.CELL(24,A1)+NOW()*0」と入力して、
[追加]-[OK]。
B1に「=IF(color=10,"真の場合","偽の場合")」と入力。

緑の場合は、10です。
そのほかの色は、「=color」と入力して調べてください。
    • good
    • 37

こんにちは。



基本的に書式で判断して処理をすることはやめた方がいいです。

Excelは数字(数値)で計算(処理)を基本としています。

ですので、色を使う処理を見直すことをオススメします。色を付けるのに数式で処理できる条件を設けるなどすればいいでしょう。

こうすれば、色を付けるのも条件付き書式(3つまでですが)でできます。

どうしてもというのであれば、あまりオススメはしませんがこちらが参考になるでしょう。

名前定義で4.0マクロ関数を使う
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/name.html#SEC23
    • good
    • 0

残念ながらEXCELでは色を判断する関数は用意されていないはずです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A