
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
もしかして、リモコン機能ついてませんか?
リモコン受信の部品周りが、ホコリで接触して、同じような現象がウチのテレビでも起こってました。分解掃除になります。機械詳しい方なら、なんでもない作業ですが・・・。(汗)
CDの音飛ですが、(多分大事に使われているようなので大丈夫だと思いますが・・・)CDのレンズクリーンを行う事をお勧めします。
●修理
10年前だと、修理してくれますかね?部品が無いとか言われてしまいそうです。
販売店さんか、メーカーにお問合せください。
愛着ありますよね。安易に買替え~~と言えないボク・・・(捨てられない人なんですよ(^^;)でも、買替えかなぁ~~。
でわでわ
No.2
- 回答日時:
10年前じゃ…部品もないでしょうねぇ…
秋葉原で昔ラジカセの修理出しましたが、8年前のものは修理できないと
突っ返されました…(/_;)
繰り返し修理してだましだまし使うよりも、買いなおしたほうがコストかからない
場合が多いんで「買いなおし」をお勧めします
No.1
- 回答日時:
現物を見てみないと何とも言えませんが、文章から判断すると「買い直し」が妥当かと・・・。
修理に出しても、多分部品がありません。部品の責任期間は、7年だったような気がします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDプレイヤーから取り出せない!
-
MDが出てこない
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
オートリバース機のアジマスず...
-
Toc Error C14について・・・
-
クリーンシャワレCH633Sは、直...
-
オープンデッキ Aurex PR-8020...
-
ソニーラジカセ「ZS-7」からザ...
-
フィリップスのCDプレーヤー LH...
-
デジカメがよく壊れます・・・
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
-
レコードプレーヤー逆回転
-
写真のものを探しています
-
電源が勝手に入ります
-
MOドライブ故障、素人で修理...
-
アナログレコードを聴いている...
-
DENON レコードプレーヤーDP-59...
-
DENON DP-59L について
-
CDプレーヤーのトレ-を出し入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
電源が勝手に入ります
-
CDプレーヤー、ピックアップ...
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
MOドライブ故障、素人で修理...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
-
1970年頃の山水オーディオをも...
-
MDプレイヤーから取り出せない!
-
プリメインアンプの不調 (DEN...
-
次の英文の意味を教えてください。
-
ソニー製8mmビデオカメラの...
-
Razer Nommo Chroma という外部...
-
MDが出てこない
-
DVDが、動かない 回らない。
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
「AVOX」DVDプレイヤー...
-
プリンターの音が油切れのよう
-
ONKYO CR-185Xの音飛び修理方法
おすすめ情報