重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは^^

みなさんが電車・バスに乗る際のマナーとは何ですか?
電車で優先座席でも、席を譲らないのはマナー違反ではない!
という答えを頂いた事もあります。

よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

A 回答 (12件中11~12件)

列を乱さない、だと思います。


先に並んだ人から順に乗る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

列を乱す人!多いですよねぇ。
なかなか注意できないですけど(笑

というか、並んでるのに気づかずに変なとこに並んじゃう事もありますしね!
もうちょっと並ぶ位置とかもラインがちゃんと引いててくれるといいんですけど…

お礼日時:2005/03/18 00:24

●一般的なこと


・ドア付近に立たない
  駅での乗降時、降りもしないのに、車内のドア付近に
  立つのは、乗り降りする人の迷惑になります。
  ドア付近にいるときは、降りる人が終わるまで、
  ホームにいったん出ましょう。

・足を広げて座らない
  足を広げて座る男性がよくいますが、隣の人の迷惑も考えましょう。

・乗るときはドアから横に離れて
  降りる人が終わるまで待つのは当然ですが、
  ドアの前から一歩横にずれて待ちましょう。
  ドアの目の前で待っていると、降りる人の邪魔になります。
  また、降りる時間が余分にかかるので、結果的に乗り込むのが
  遅くなります。

・電車に乗ったらさっさと奥へ
  ドア付近で立ち止まらず、さっさと億の方へ行きましょう。

●混雑時のマナー
・リュックやショルダーバッグは手に持つ
  人間の体は、肩の高さのあたりが一番場所を取ります。
  最も場所を取る部分にさらに荷物を持ってくるのは
  混雑時のマナー違反。
  場所を取らない足の高さで持つようにしましょう。

・混雑時、目の前の座席が空いていたら座る
  混雑した車内では、立っている場所でも貴重です。
  誰かが座れば、その分立席スペースができます。
  目の前に空いている座席があったら、優先席でも座りましょう。
  空いた座席の前に立っていては、他の人も座ることができません。
  譲るべき人が来たら、譲ればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

全て一般的な事ですね。できてない人が結構いますけど(笑
特にドアに張り付きたがる人が多いので、その辺が微妙ですね。
なぜか電車って真ん中がガラガラなのに、入り口付近で押し合いへし合いが多いですよね^^
すごい不思議な出来事です…。

私は>混雑時、目の前の座席が空いていたら座る
ができていませんでした!
次からはそうできるよう心がけたいと思います^^

お礼日時:2005/03/18 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!