
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「頭がいい」という言葉の使い方はあまり好きじゃないです。
自論になってしまいますが、
学歴でいうと「頭がいい」というか「勉強が出来る」ていいます。
さて、社会に出たらどうでしょう。
「勉強が出来る」だけでは、やっていけません。
そういう「勉強が出来る」っていう人は与えられたものを上手にできるってことです。
社会に出ると機転を利かせたり自分で考える力が必要だと思います。
自分が得意なことがわかれば伸ばせばいい。
自分は社会にどうしたら貢献できるか。をわかっている人は「頭がいい」というか「要領がいい」のかなぁと思います。(世渡り上手????)
うーーーん、うまく説明できません・・・(>_<)
実際、有名大学の大学院を出ている社員がいるんですが・・・仕事できな過ぎて頭が痛いと言ってます。
金銭面で学校に行けない人はたくさんいるので、そんなこと言ってほしくないですね><
また、天才といわれる人は・・・自己がちゃんとわかっている人なのかなと思います。
自分の得意不得意がちゃんとわかってる人。
自分の魅力を最大限に生かせる人って感じです。
No.5
- 回答日時:
「世の中バカも天才もいない」ことはない。
やはりバカも天才もいる。ただ中卒だからみんな頭悪いとは言えない。事情があって高校へ行かなかった人もいるから。
ただね今の日本の進学事情を考えれば、頭が良くても高校へ行かない人って限りなく少ないのが事実。勉強が嫌いとか問題行動をおこしたとかで中卒になる人は、やはり基本的にお利口ではない。
それと東大に合格するには受験技術が左右するから、飛び切り優秀でなくても受験テクニックに長けていれば合格する人間もいる。でもその場合でも、合格者は飛び切りでなくても普通よりはずっと頭がよい。これも事実。
No.4
- 回答日時:
なるほどね、、、
脳みそには 右脳と左脳があるよね
左脳は 考える 理論的に分析するところ
右脳は 感じ、イメージし、ひらめくところ
と、されています
高校とがで 因数分解や サインコサインタンジェントって言う問題解くんだけど 左脳を鍛えてるんやね
私も何でこんなことやって 将来の役に立つんかって思ってあまり 勉強しませんでしたけど
社会に出てから 様々な問題とぶつかった時
その問題を解く力を勉強してたんだなぁって
今頃気づきました
例えば 営業成績を上げる為の取り組みを任された時 どうやってやろうかなぁ、とか
役に立たん部下を持った時 どうやって役に立つ部下に育てたら良いかとか 彼女と揉めてそれをとう解決したら良いかなどなど いっぱい問題にぶつかるんですよ
その時 左脳を鍛えてた人は 問題解決能力が高いと言えるんですよね
あなたがどんな人かわからない場合 学歴であなたは 測られる訳ですよ 学歴が高ければ 問題解決能力がたかいだろうと、、、
あなたが 何歳かわかりませんが もし若ければ 勉強は 左脳のトレーニングやと思って やってほしいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
彼女いない、できたことないで...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
資格試験と彼女
-
彼女が一ヶ月後に国家試験なの...
-
高校3年 文化祭休みたい。 自分...
-
好きだと言われた人のに、 突然...
-
高校2年女子です。 私はいつも...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
後悔してもどうにもならない事...
-
将来、養護教諭になりたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
彼女いない、できたことないで...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
授業で当てられて答えることが...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
学年1位というプレッシャー
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
予備校生なのに好きな人ができ...
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
おすすめ情報