
かなりダメもとの質問です。
最近、再結成し活動中(2001年フジロックに来日したそうですが)と聞いていますエコ-&ザ・バニ-メンですが、バニ-ズが80年代に活躍(?)してた頃のライブでは、オープニングでいつもグレゴリオ聖歌が流れていました。
そのグレゴリオ聖歌のバージョンは『誰』(聖歌隊、合唱隊)が歌ったものなのでしょうか?もしも、ご存じでしたら、どうかお教え下さい。もしも存在するならそれが収録されているCDなど提示してくだされば感激です。
私は、当てずっぽうで7枚程、グレゴリオ聖歌を買いましたが、まーだまだ「当たり」ません(笑)。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまりに何度も質問されているので、何かのお役に立てば、と思って書かせていただきました。
聞きづらいと思いますが、まず歌詞をよく聞いてなんといっているか判別してください。(できるだけ多くの言葉を聞き取ってください。よく似た歌詞の曲もあります)その時代の曲は最初の一くさりの歌詞がそのままタイトルになってますから、それで調べる曲がぐっと減ります。タイトルがわかれば、それを歌っているアーティストのCDを片っ端から聞いていけば、いつかはあたりが(すいません。不確実な方法で)
それから、クラシックのCDは東京の上野文化会館のようにライブラリを持っている公共施設があるかと思います。(関西圏のは存じませんが)タイトルがわかれば、こういう施設でCDを視聴させてもらうことができます。
そして、最後に質問なんですが・・・・
本当に「グレゴリアン・チャント」なんですね?
PS. 7枚も買ってらっしゃるのでは「ヒリヤード・アンサンブル」のはもうチェックされたでしょうか?だとしたらこれははずれですね。
この回答への補足
すみません。実は今はこちらの仕事が大変な時期でして、ちゃんと手持ちの「グレゴリオ」を確認・整理し、補足するつもりでおりますが、ひょっとしたら1、2週間はそれも出来ないかも知れません。申しわけないですが、どうぞ気長に御待ちください。又、補足できた節には宜しくお願いいたします。
下の方に比べ真摯な(笑)ご回答、先ずは有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
補足欄が一つしかないので、とりあえずお返事を・・
了解しました。
(-_-)これくらい気長に待っています。
正解にたどり着けるといいですね。
この回答への補足
大変々お待たせ致しました(忘れていると思いますが)、m_nkgwさんのアドバイスに従い一つ一つチェック(曲次第では何回も)した結果、最近買ったCDの中に1曲かなり近い曲、と言うよりこの曲に間違いないと言うのが見つかりました。この曲のバージョン違いで有ることに今は確信もってますが、やはり曲調が若干違うと言うところがバージョン違いなのか、曲そのものが違うのか、m_nkgwさんのアドバイスに有るように「よく似た歌詞の曲もあります」とあるのが気にかかります。ですが、今後はこの曲のバージョン違いを探して見ることにします。
どうも『こらbeavas!質問する前にちゃんと聴かんかい!! 』と言うことになりました。申し訳ございません。ですがm_nkgwさんに具体的にアドバイス頂き、再び気力が沸き、今持っているCDの中から「雰囲気の似た曲」を補足しようとしていたところ、この曲が見つかりました。
m_nkgwさん、長らくお待たせし申し訳ございませんでした。本当に有り難うございました。失礼ながらm_nkgwさんの履歴を拝見させて頂いた所、教えてgoo/OKwebには最近お越しで無いようですし、一応この様な結論に達しましたので勝手ながら締め切りさせて頂きます。
又、この先迷う事が有ったら宜しくご教授をお願い申し上げます。
尚、「その曲」ですが
曲名 「グラドゥア-レ:キリストはわれらのために」(Graduale:Chiristus factus est pro nobis)
「聖金曜日」(Feria sexta in passione Domini)の中の1曲。
グラモフォンのアルバム「復活祭のグレゴリアン・チャント/GREGORIAN CHANT-EASTER」の2曲目で、演奏者(?)は、ミュンスタ-シュヴァルツァハ修道院聖歌隊、指揮・ゴ-デハルト・ヨッピヒ神父、録音は1981年1、6月、1982年1月、ミュンスタ-シュヴァルツァハ(ドイツ)との事です。
2001,10,27 beavas
有り難うございます。勝手ばかり申してますが何卒ご了承下さい。
他に質問立てたり、回答したりする余裕はあるのですが(笑)、家に帰るのも遅く、なかなかチェックできない状況です。
No.1
- 回答日時:
ありー、まだやってたんですね!!、このネタ。
もう3回目ですか、うーん、2回目は気付かんかったなー。あっ、答えっすか?、ワカりません(キッパリ!!)。回答0件もお寂しいかと思い、おジャマさせていただきました。へへ、実はマジ邪魔だったりして....。それではBlue Rondoともどもご武運を。(註)意味無し乱入なので、一応「補足要求」にしておきますが、勿論なんも要求はしておりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドリカムの「LAT.43°N」...
-
♪タイムマシンはあの子かこの子...
-
アルデバラン
-
反戦歌・平和 について歌った歌
-
男性ヴォーカルの邦楽ですが…
-
人が他人に勧める曲には、相手...
-
小田和正さんの英語の歌なので...
-
歌詞の中に「花」の文字か花の...
-
叶わない恋の曲を教えて下さい。
-
中島みゆき、谷山浩子、森田童...
-
「序章」のあとは1章?2章?
-
やっぱり恋人がいても結婚して...
-
SHA-LA-LA-LA-LA… これって誰...
-
「銀河鉄道999」で、ある挿入歌...
-
小金沢昇司さんについて
-
さよならのうた?
-
サン・トワ・マミーは男女どち...
-
夫の歌声にとても腹が立ちます
-
この歌詞、どういう意味?
-
「川」がテーマの曲ありませんか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人が他人に勧める曲には、相手...
-
ドリカムの「LAT.43°N」...
-
♪タイムマシンはあの子かこの子...
-
アルデバラン
-
松浦亜弥の曲について
-
バナナマンのせっかくグルメの...
-
Cocco「もくまおう」の意味
-
70年代の歌なのですが。
-
歌詞を教えてください
-
童謡の歌詞について
-
浜崎あゆみ、I am・・のボーナ...
-
叶わない恋の曲を教えて下さい。
-
この曲のタイトルを教えてください
-
洋楽のタイトルが分かりません…
-
咲かせて 咲かせて 桃色吐息♪ ...
-
音楽の歌のテスト感想文を書か...
-
カノンを使用した日本人女性の...
-
家族愛、兄弟愛、友情の歌を推...
-
大滝詠一の「君は天然色」
-
illionのgasshowのように、古文...
おすすめ情報