

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これはスペイン(多分イタリア、フランスなども)の昔の習慣です。
恋人の住む家の前でセレナータという歌曲を捧げる習慣がありました。日本ではセレナーデ(小夜曲)として知られています。メキシコに住んだことがありますが、アパートでときどき夜中に歌われているのを聞いてうるさい(嫉妬?)と思ったことがあります。元々がスペインの習慣なので
(マリアッチはメキシコのもの)他の中南米諸国でも残っている地域(特に地方)はあると思います。私はコスタリカから日本へ帰国する前の晩に、友人がマリアッチを派遣して我が家の前で演奏して貰った事があります。気がついてすぐ彼らを家の中に招き入れ数曲演奏してもらったことがあります。
一部に現在も残っている習慣ですが自ら歌う人は減り、楽団を送るだけになってきているようです。花束を業者から配達して貰うのと同じ運命(習慣の変化)を辿るのでしょう。
うわ~ 生演奏をプレゼントされたことがあるんですか! いいなあ~~羨ましい~
疑問がまだあるのですが、外で演奏する場合、「これからあなた宛ての演奏をします」って知らせてくれないのですか?
せっかく演奏してくれても万一本人が留守だったりしたらどうなっちゃうのか?
聴こえていても自分宛てだと思わず「ご近所の誰かのところに来てるんだな」と聞き流してしまうことはないのか?
愛の告白の場合、もしその家に娘さんが何人かいたら、その中の誰に告白しているのか、どうやってわかるのでしょうか?
そこが知りたいです。ご存知でしたら教えて下さい。

No.2
- 回答日時:
>外で演奏する場合、「これからあなた宛ての演奏をします・・・
これは難しい質問ですね。
しかし、恋の道はインスピレーション、動物の勘の世界です。窓辺からセレナータが聞こえて来て、自分には全く関係ないと思うセニョリータはいないでしょう。
そのアパートに仮に5人の該当者がいても窓を開け放して外を見るようなことはしません。カーテン越しにそっと窺って自分宛かどうか、自分の好きな人からかどうかを確認します。たとえ思う人からと分かっても気を持たせるためにはじめての夜は窓を開けない娘もいるわけです。
最近では誕生日に贈ることも多いので当人にはすぐわかるでしょう。又該当者が聞いてくれるかどうか(聞こえるかどうか分からない)分からない場合はマリアッチのメンバーがインターフォンで『誰それの贈り物です』と知らせる場合もあるでしょう。誕生日の歌なら歌に名前を読み込む場合もあります。
セレナータの基本は思いが通じていとしの彼女が窓を開けるまで続ける(何回も)ので、留守だったらなどという発想はないと思うべしです。居ても気に入らぬ人からの場合は無視するわけですから。あまり分析していると夢がなくなります。
やっぱり、こっそり窺って確認するんですね・・・
そうですよね。
「これからやります」コールをしてしまっては驚きもムードもありませんものね。
面白い習慣ですね。
大変参考になりました、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
イースター航空 姓名逆について
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
日本のように土日祝日、24h お...
-
IPUニュージーランドの偏差値を...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
カナダのワーホリ申請をしまし...
-
snsの動画で海外旅行治安良くて...
-
海外渡航先で、現地通貨から日...
-
海外から教えてGOOに投稿さ...
-
日本とイギリスってどちらの方...
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
世界中どんな国も、日曜日は休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか生きたメキシコのリン...
-
メキシコの住所の書き方について
-
文化の違いが理解できません。2...
-
缶の開け方がわからない・・・
-
世界一グロい動画にPOSOという...
-
メキシコよりも日本の方がいい...
-
ゲルインクまたは水性のボール...
-
どなたか、生きたメキシコをみ...
-
メキシコでのカブトムシ採集
-
メキシコ・マリアッチについて
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
メキシコについて
-
仕事でメキシコに住むことにな...
-
メキシコ⇒NZまでのフライトに...
-
スペイン語で「鷹」はどんな意...
-
主人は、メキシコ転勤・・家族...
-
チカーノとラティーノの違いは...
-
メキシコって1年中半袖で良い...
-
メキシコでは本当にワム!のメ...
-
メキシコの女性はなぜスカート...
おすすめ情報