大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

私はブログをやっています。
記事内容を出来るだけ分かりやすくする為
難しい「用語」は使わないように
心掛けていますが
どうしても、入れなければいけない
「難しい用語」に関しては
「その用語」だけリンク(青くする)
表示して、
「知りたい人だけがさらに詳細を知る」
という形を取りたいです。
本に例えると、「その用語」の解説が
ページの下やはじに表示されるようにです。
私としてはたとえ
「その用語」が理解出来なくても
「全体的な理解」を促す事を目的と
しています。
この時、こういった「リンク」は
何と呼ばれる「リンク」ですか?
これって「埋込み」と呼ばれる「リンク」
ですか?
どなたか、教えて頂けますでしょうか。

A 回答 (4件)

ブログにはあらかじめ「リンク」という項目があります。


例えば、「ここ」⇦この字をクリックしてリンクマークをクリックすると
URLを貼る項目が出て来ます。
飛ばしたいURLを貼ってOKすれば、これでリンクの完了です。

書いた記事に「ここ」という文字をクリックしたら、指定した場所に飛ぶようになります。

リンクでも、他にはリッチリンクという物もあります。

画像の赤枠で囲んでいる所がリンクを貼るコマンド
Richと書いてるのがリッチリンク

https://help.blogpark.jp/archives/52527214.html

リッチリンクについてはこちらのサイトに解説がある
「私はブログをやっています。 記事内容を出」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました‼️
有り難うございました!‼️

お礼日時:2022/02/13 12:12

単なるリンク。

クリックする文字列(通常は青文字でアンダーライン付き)を、アンカーテキストと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「アンカーテキスト」!
はじめて知りました。
有り難うございました!‼️

お礼日時:2022/02/13 12:53

とくに名称はありませんね。


埋め込みでもないし。
リンクはリンク。

解説は別ページに置かず、同じページ内のが良いと思いますが、いちいち行ったり来たりするのがめんどくさいですね。
知りたい人は自分で調べるのでそこまでしなくてもよいのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただの「リンク」なんですね。
有り難うございました‼️

お礼日時:2022/02/13 11:56

公式ホームページならそういった機能があるとジャンプ出来て便利ですが、個人のブログでそのような事はされる必要ないと思います。


ブログはスマホ閲覧の場合、わからない用語を長押しするとWeb検索を行うことが容易だからです。
「私はブログをやっています。 記事内容を出」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです❗
有り難うございました‼️

お礼日時:2022/02/13 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報