重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問失礼致します。
関東に住む実家暮らしの社会人です。
家に持ち込んでしまったら…という気持ちでコロナが流行りだしてから一度も県外に外出していません。職場は県内、車通勤です。
12月の感染者が減少している時期に友人に旅行に誘われ、感染者が少ない今行きたい(12月時点)と希望したのですが予定が合わず結局3月末に関西圏への旅行を予約しました。
友人からはコロナ流行後3度誘われており、全てコロナを理由に断ってきたのですが、そろそろ旅行に行きたいという甘えと4度も断れないという心の弱さから予約をしてしまいました。
この友人は良い人なのですが、コロナを気にしておらず反ワクチン気味な人です。
ただ、最近の感染者増加に伴い今旅行をするのは少し怖いなと思い始めています。楽しみにしている友人を傷つけることになりますし、予約もしてしまいましたし上記にあるように3度断っていること、友人本人がコロナを気にしていないこともあり延期や中止にしないか、という話を切り出せずにいます。
もちろんキャンセルに伴い発生する費用、手続きは場合は私がしますし気にしないようだったら私がお金を出すので他の友人や家族と行ってくる?と言おうと思っています。
しかし、SNS等を見ると学生時代の友人など、みんな旅行等にたくさん出かけています。なので今回断りの連絡をしても、みんな出かけてるのになんで?と言われてしまうのが想像できます。
ですが、コロナに罹患しないか心配しながら、家に持ち込んでしまわないか不安になりながらする旅行は楽しくないと思うのでキャンセルしたいと連絡をしたいと思っています。
みなさんのご意見をお聞きしたいです。このような理由で旅行をキャンセルしたいと伝えるのは最低な行為でしょうか、どのように切り出せば友人を傷つけずに済むでしょうか。
後付けになってしまいますが、旅行が悪い事だとは思っていませんし、個人の自由だと思っています。
長文になってしまいましたがどうぞアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

あなた、あなたの家族は、家から1歩も出てませんか?



反ワクチンというのが気にかかりますが・・・。
マスクしてコロナ対策は、きちんとしてるのなら気にする事はないとも思います。

近所のビジネスホテルに帰ってきて3日ぐらい泊まるのもありかもね。
    • good
    • 0

個人の自由だから、キャンセルするにしても旅行するにしても悪いということはないよ。



問題は言い方。
使う言葉と言い方によって、相手はいいようにも受け取るし悪いようにも受け取る。
よくよく吟味しなければならない。

場合によっては「見返り」も必要。
    • good
    • 0

自分の考えを相手に正確に伝えましょう。


そのうえで今後どうするかを一緒に検討することを薦めます。

意思の疎通ができていないように感じるんです。
そんなんで楽しい旅行なんてできないよ。

・・・

個人的には今まで以上に感染者数が多い状況ですので、キャンセルすることを薦めます。
「参加者が少なければいい」と考えている人が全国に2~3人のグループで10万人いて、彼らが同時期に行動したらどうなる?
 ”東京ディズニーリゾート” 行きたい。
 ”USJ” 行きたい。
 ”札幌ドーム ”でBigBoss見たい。 
とか、その10万人が全国から集ったらどうする?
……不謹慎にも、コンバット(キンチョー)、ブラックキャップ(アース製薬)を連想してしまった。ちょっとだけ反省……
    • good
    • 0

GoToトラベルのときもそうですが、旅行が感染を広めているという事実はありません。

そもそも、都道府県境を超える人で、旅行を目的としている人は数%程度です。圧倒的にビジネスでの移動が多いのです。つまり、通勤・勤務のほうが旅行よりも危険なのです。今までもしっかりと感染予防対策をした上で通勤・勤務されていたと思います。それの延長で、しっかりと感染予防対策をした上で旅行されるのでしたら、安心だと思います。
ただ、旅行先で発症した場合、現地の医療を利用することになりますので、その不便は受け入れなければいけませんし、現地の医療に負担をかけることになってしまいますので、そのあたりは十分注意しなければいけません。
    • good
    • 0

尾見会長は人流ではなく、人数だと言います。

つまり、移動は問題なく、宴会等が問題なんでしょう。原則は旅行は賛成です。

しかし、ワクチン反対派のような人との交流は危険を伴う事も、もう一つの現実です。可能ならPCR検査等を受けてもらいたいですね。私は反ワクチンの人と旅行をしたいとは思わないです。
    • good
    • 1

あなたが十分に楽しめない旅行にどうして我慢して参加する必要があるのでしょう?



>みんな出かけてるのになんで?
この「みんな」というのは具体的に誰を指してもいません。自分を正当化する時に使われる言葉ですし、かりにこれを真に受けてあなたが感染したとしても誰も責任をとってはくれません。だからこういうことを言われても気にする必要もまったくありません。

私も家族旅行には出かけていますし、県をまたいだ出張にも行ってます。だからといって、この2年東京から一切出ていない友人を責めるつもりはまったくありません。彼女はただ一人の肉親である母親に感染させたくない。ただその為だけに外食も旅行もとにかく我慢していると言います。その決意を他人があーだこーだ言うべきではないと私は思っています。

あなたも「自分が感染して家に持ち込みたくないという気持ちが強くて旅行をたのしめそうもない」からと断っていいのです。そのあなたの決定を批判するような人だったら友達としてその人が失格です。あなたの本当の友達だったらこんなことぐらいで傷つきませんよ。
    • good
    • 3

全く問題ないです。


でも早く断らないと迷惑になりますよー
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!