dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、中古でPS1用のアスキーグリップVを購入しました。
でも、○と×のボタンが反応しません。
△と□が十字キーの両側に1つずつ有るのですが、その内、右側のほうが×と○として反応します。
接触不良かなにかと思い、なかを開けて見たら、右側の△□ボタンの方には、基盤字体に、○、×と書いてありました。○×ボタンの基盤にはAとBと書いてありました。
何かボタンを設定する方法が、有るのでしょうか?
説明書が付いてないのでわかりません。
どなたかご存知の方おりましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

私は現物を使用したことはないのですが、以前参加していたゲームパッド関係の掲示板で、以下の情報が見つかりました。



アスキーグリップVには3つのモードがあり、PS本体に接続して特定の操作を行うことで設定が可能です。
設定は再度設定を行わない限り記憶されます。

モード1(ボタンの刻印通りの配列)
スタート・セレクトを同時に押しながら本体の電源を入れる。

モード2
セレクトを押しながら本体の電源を入れる。

モード3
スタートを押しながら本体の電源を入れる。
また、2個のトリガーボタンのうちどちらかとトリガーボタンに割り当てたいボタン(複数同時に可、方向キーは不可)を同時に押しながら電源を入れることで、トリガーボタンの機能を設定可能。
なお、モード3以外のときにトリガーボタンの設定操作を行うと、自動的にモード3に切り替わる。

それぞれのモードのボタン配列については、ご自分で実際にご確認ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

設定できました。
ありごとうごさいました!

お礼日時:2005/03/26 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!