
うちは番号1つでISDNを利用してます。
インターネット回線の方は問題なく利用できているのですが,
通話回線の方がどうもマイラインプラスにNTTを登録してからおかしいのです。
外からかかってきた電話は問題なくつながるのですが,うちからかけるとどこもかしこも話中になってしまうのです。
市内・市外両方ともです。時報や天気予報にいたってはつながりもしません(発信音のまま)。
どうやら「0」を押さないと発信音が消えないようです。市外局番+177でも話中になってしまいます。
110番はこわくてかけてないのですが,つながらないかもしれません。
TAの電源を入れなおしたり,配線を再チェックしても変化無しです。
今までも番号一つで利用しているせいか,インターネットを使用していない時,電話が2ヵ所からかかってくると
最初の電話とは通話できますが,2本目の電話は相手の人は呼び出し音のままで話中にならないという状態でした。
このようになってしまう配線の仕方がおかしいのでしょうか?
解決策を教えて下さい!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マイラインプラスと市外電話会社の番号(00**)は発信に関係ないはず
なのですが…。ちなみにご利用のTAはどのメーカーの何と言うもの
なのでしょうか。良かったら教えてください。
No.1
- 回答日時:
発信が出来ないのは、自信がないですが電話機の設定がDDIなどNTT以外の会社の回線を選択するようになっていませんか?
設定になっていると電話番号の前に<00**>を付けて発信するので、その原因が考えられます。
もうひとつは、電話機がパルス発信になっているいるとTA種類によっては、発信できないことがあります、電話番号をダイヤルする前に*を押してから掛かるようだとその可能性があります。
話中になるのは、空いてるポートの設定を着信しないに設定すると直ります。
ついでに電話機の繋いであるポートの設定を話中着信ありと擬似キャッチホンありに設定するとキャッチホンが使用できます。
使えるようになるといいですね。
NTTをマイラインにする際、LCRは外したのでその心配はないです。
その後、113番で回線チェックをしてもらったところ、信号が届いてないのでTAの故障だと言われました。
結局TAを交換したら直りました。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受話器から自分の話した声が返...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
タムラMT100bmのiナンバー設定...
-
電話2回線を1つの電話機で受...
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
電話機の日付が2/29に・・・
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
代表番号と子番号について
-
ホームテレホンから市販電話へ...
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
会社で使われている電話機
-
電話の呼び出し音を屋外に付けたい
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
日本電気(NEC)電話機 型番:DTP-...
-
ACR機能の解除
-
ISDN料金
-
テレホーダイと常時接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
代表番号と子番号について
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
会社で使われている電話機
-
受話器から自分の話した声が返...
-
ACR機能の解除
-
詐欺・強盗事件の増加を受け、N...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
日本電気(NEC)電話機 型番:DTP-...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
固定電話が勝手に発信しようとした
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
固定電話の声が相手に届かない
-
留守電のメッセージを消してし...
-
ホームテレホンから市販電話へ...
-
ISDN回線からアナログ回線...
おすすめ情報