
ネットショッピング、たとえばamazonのユーズド商品などはクレジットカードのみでの買い物しかできませんが、
私はネットでのクレジットカードの運用に不信があり、いまだに使用したことがありません。
そもそもクレジットカードをもっていません。
ですがさすがに不便さにこらえられず導入しようと思うのですが、
問題はないのでしょうか?
たとえばクレジットカードのIDとパスワードを購入の再に入力しますが、その情報は商品販売会社に蓄えられるわけですよね?ということはその情報をそのまま流用するだけでいくらでも不正ができてしまうのではないでしょうか?
もしもそのような不正が行われた場合、カード会社はどの程度まで被害を補償してくれるのでしょうか?
キーロガーは防ぐことができても、そういった人間の穴が怖くてたまりません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私のところは、大手でも、有名店でもありませんが、カード会社と直接、契約しています。
(決済代行会社は便利なんですが、コストが高いので)ネットショップのカード会社との契約は、結構敷居が高いので、また、質問者さんの心配しているようなことが起こる可能性が店頭に比して他高い所為かショップの負担するカード手数料も、割高に設定されています。(問題があった場合、カード会社は販売店への支払を簡単に停止しますし)
ですから、質問者さんが心配されてるような不正は、起こる可能性は少ない(泥棒や万引きと同確率くらい)だと思います。
いくつかすでに回答があるように、あなたは使ったものでない場合。明らかにあなたではないとわかるものについては、カード会社に連絡をして取消をさせることができます。(そのために、カード会社は保険にも入っていますし、リスクの高い業種の販売店の手数料にも上乗せしています)
私の個人的な場合、某大手プロバイダ(当時は小さな地方プロバイダだったんですが)が、解約後3年以上引落していた事件(これは販売店の登録ミス:事故のようなものですね)以外、いまのところ、不正利用はありません。
海外を含め、カード決済できるところはほとんど、ネットショップもリアルショップもカードで決済していますが。
決済代行会社を使っているところばかりではないのですね。とても参考になります。
ネットショップではショップ負担手数料が割高なのですね。
勉強になりました。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
amazonなど大手の有名ネットショップなら、ショップ自体がクレジットカード情報で不正を行う心配はまずないです。
まっとうな商売でちゃんと成功している企業が、そんな犯罪を犯すとは考えられません。社員が個人レベルで不正を行う可能性は否定できませんが、そのリスクなら現実の有名デパート、ホテル、どこにいっても同じです。ネットだから危険、という事はありません。次に、大手でも有名でもないネットショップ。
そんなショップでも、実は安心していい場合も多いです。
小さなショップは直接クレジットカード会社と契約するのは敷居が高いので、「カード決済代行会社」を使っている場合が多いです。
その場合、実際のカード決済は客と代行会社の間で行われます。店は後日、代行会社から売り上げ代金を受け取ります。
決済代行業者にもよりますが、カード情報を店舗側には一切知らせずに決済手続きをするシステムの所も多いです。(カード決済手続きは代行会社が管理する専用ページで行われ、店舗側が客のカード情報を知る事は不可能。)
そのようなシステムを持つ店の場合は、例えその店が無名で信用できるのか分からなくても、カード決済代行会社が信用できるなら問題ない事になります。
クロネコヤマトとか佐川急便とか誰でも知っているような運送会社系列のカード決済代行業者もありますが、それなら安心して利用できるのではないでしょうか。
なるほど、「カード決済代行会社」ですか。そんなものがあるとは知りませんでした。
確かに小規模なショップに対しては不信感がありましたが、これなら大丈夫そうですね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おっしゃるとおり、いろいろ問題はあります。
が、それは何も「ネットの中だけの問題」ではありません。
現実社会でも、レジの店員がスキミング端末をこっそり利用して偽造カードを作ったり、なんとことが結構あります。
結局のところ「どこまで(不安を)妥協できるか」です。
質問者さんが「何も信じられない」のであれば、「カードの利用そのものをお勧めできません」し、
それでも「利便性を(不安より)重視する」のであれば、ネットだろうがなんだろうが、利用できるものと思われます。
どこまで不安を妥協できるか・・・すごく難しい問題です。
どちらかといえば私は「何も信じられない」性格です。
悲しいですが、クレジットカードの利用は当面控えようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon配達
-
「配達予定日が分かり次第、Eメ...
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
-
アマゾンにあるものを発注した...
-
アマゾンで中古書籍を注文して ...
-
amazonで商品を注文したのです...
-
電話番号なしでAmazonアカウン...
-
Amazonの配送の場合、 日に配送...
-
Amazonに電話やチャットで問い...
-
AmazonMasterCard キャンペーン
-
先日、アマゾンで買い物をした...
-
アマゾン
-
以前はよくAmazonを利用してい...
-
アマゾンでの購入
-
amazonのポイントって、どこま...
-
Amazon定期オトク便
-
なんか Amazon の商品をクリッ...
-
アマゾンで靴を買うので、サイ...
-
Amazon Prime Mastercard
-
【Amazon受取スポットを探す】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
grlでクレジット決済をしようと...
-
Yahooショッピングのクレジット...
-
デリヘルの支払い方法にクレジ...
-
VISAカード
-
「eVitamins」で使用できるクレ...
-
VISAデビットカードとVプ...
-
クレッジットカードはネットで...
-
イーバンクマネーカード(VISA...
-
住宅ローン 土地の決済
-
返金詐欺に合いました。被害額...
-
メルペイの支払い予定日と支払...
-
高校生です、メロンブックスの...
-
問い合わせにおける購入履歴の...
-
L/C NET 30 DAYSとは
-
Amazonか詐欺か? カードも実名...
-
ヤフーショッピングでゆうちょ...
-
Uber oneが2ヶ月ただでpaypayの...
-
チェキフィルムの大量の注文 な...
-
5000円以下と5000円未...
-
Amazonでお支払い方法をd払いに...
おすすめ情報