dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【人生論・哲学】人生道半ばで気付きました。

良い物も悪い物も本質は変わらないということに気付きました。

良い時計も悪い時計も本質は正しい時刻を表示するものというのは変わらないわけです。

悪い時計を定義するならば正しい時刻を表示できない時計ということになります。

世の中に出回っている機械式の高級時計は正しい時刻を刻めません。数日で数秒狂います。

ということは高級時計よりCASIOの電波時計かつソーラータイプのG-SHOCKの方が本質的には良い時計、良い物となるわけです。

自動車も同じで自動車の本質は人を運ぶというもの。良い物、悪い物とで言ったら、スーパーカーも軽自動車も同じ物なわけです。

家も同じで衣食住が出来れば大きい家も小さい家も差はないのです。

そう考えるとお金持ちとの差はあまりないのではと思いました。

A 回答 (16件中11~16件)

良い物も悪い物も本質は変わらない



↑会社の社長(リーダー)が、良い場合は→社員が幸せに成ります。

会社の社長(リーダー)が悪い場合は→会社はブラック企業になります。
(精神疾患者や自殺者も出るでしょうね)

本質は、同じですか?
(自分でも何言ってるのか、分からなくなりそう。)
兎に角、この哲学は、否定しないといけないと防衛本能が働くのです。

ただ、明確に否定する能力が足りません。
いかがですかね。。。。。。。
    • good
    • 0

差があるよ。

(100%自信ある)
実際に、酷い人を何人も見たし、不条理な目に合った事もある。
(今もそうだね、続いている)

自分が勝者なら、絶対しない。

例えば、日本が他国を占領した時の、捕虜の扱いと。
(ベトナム戦争時の韓国軍、第2次世界大戦ロシアのシベリア抑留)

アメリカが他国を占領した時の、捕虜の扱い。

※私は日本人ですが、全然違うと確信しています。

日本人は結構、酷い事してますね、今でも、差ほど変わりないでしょう。
入国管理局の事件とか、自習・留学労働者の扱いの事件など見るとね。

もっと酷い国もたくさんありますけどね!!
(現実は、過酷ですね。。。。。怖いですね)

勝った時、敗者に対する扱いがね。
人間は、絶対に同じじゃないですよ。
(済みませんね、同意できなくて。)
    • good
    • 0

表示する時刻が少しくらい違っても高級時計が


いいいです
車も高級車のほうが乗り心地がいいので
欲しいです
家も大きいほうがゆったり快適に暮らせます
    • good
    • 0

G-SHOCKは、非常に良い時計だと、私は実感しています。

ぶつけても、落としても、水に濡れても壊れない。1〜2万円くらいのものでも、24時間表記で表示でき、日付け、曜日、秒も表示されます。しかも、軽い、柔らかい、金属部分がなくて、人にぶつかっても安全。デザインも豊富です。とても優れている時計だと思います。
    • good
    • 0

人のそれぞれ、足るを知るの感覚の違いもあるように思います。

思います。
    • good
    • 0

はい。



私も6歳の時に、始めて一人で買い物に行った際、同じことを思いました。

古道具屋のオジサンには、たいそう煙たがられましたが、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!