プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サーモスのタンブラーの値段
楽天市場や電気屋のサイトでは公式の半額くらいで普通に売られていますが、なぜこんなに金額が違うのですか?

A 回答 (2件)

#1さんの通りで、


メーカーでは、定価や小売希望価格として、わざと高く設定しておき、販売のメインを小売店に任せ、大量卸(製造や工場出荷)に徹するメーカーと、
逆に、メーカーが独占販売的に、小売販売に力を入れているパターンがあります。

また、最初にその商材を広めるために、小売店に任せていたのに、
売れだしてからの方向転換や、マーケティング部門を新設し、小売店と同じ相場で、自社通販(オンラインショップ)に参入するメーカーも増えました。
(そうすると、一般小売店では「信用的に」勝てなくなるので、売れなく成り、その内に仕入れをやめて販売しなくなる)

どちらのメーカーが賢いのか、売れるのかは、利益が伸びるかは、その商材にも価格設定にもよるし、戦略にもよるのでしょうね。

---------------
(サーモスのタンブラーは私は知りませんが)
製造や卸を重視し、出荷数で勝負しているという事でしょう。
広く、売ってくれる(販売に協力してくれる)味方が多い方が売れるとは思います。

商品にもよりますが、有名メーカーの物でも、卸単価/仕入れ単価が、有り得ないほど安い物は多々あります。

ただ、在庫処分もあれば、
倒産/閉店の小売店から、二束三文で仕入れた場合は、その購入店では激安販売が可能です(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません、詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/09 23:00

1個と1ロット以上の購入で販売価格が同じわけがない。



メーカーがサイトと直販と同じ価格で卸すと問屋や店から文句がでますから。今までの販売経路をすべて切り捨てるってことを意味することになる。

メーカーは、問屋とか大手店舗には、割安で下ろしての今までのルートでの販売ルートを残りして、メーカーが直販で、一般小売り店の市場価格とかメーカー希望価格で販売している。

ちなみに、電子部品だと、数によっては1個あたりだと1桁以上違うことはあるからね・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!