
No.3
- 回答日時:
別の世界で関わっていると何か感じるものがあるかもしれない、という仮説がそもそも問題として不適格に思えます。
AとBが密接に関わるような関係になる可能性が少しでもあるのならば
そもそもとして二人にはなんらかの共通点があるはずです。
それは別の世界であっても同じ人間ならば同じはず
ということは
別の世界で関わっているから気になる。のではなく
そもそも気になる特徴がある人だから気になる。のだと思います。
例えばその特徴がコスプレ趣味だとするならば
Dの世界では二人ともコスプレは趣味にはならなかったものの
Fの世界ではコスプレ仲間として仲良くなる、趣味嗜好の似ているAとBが出会ったらなんか気が合う?となり
仲良くしているうちに二人ともコスプレに実は興味があって…と話が盛り上がるかもしれませんね。
というわけで
別の世界で関わっているから気になるのか、という仮説は
まず前提の「気が合う要素がある」というものを見落としているがゆえの発想であると私は考えます。
No.1
- 回答日時:
スピリチュアルやSFの話として回答するけれど。
AとBは別の世界線のことは何も感じないよ。
人間には別の世界線とコネクトする機能はついてないからね。
他方。
別の世界線のことをなにか感じると主張する人もいるかもしれない。
それは本当なのかウソなのか思い込みや妄想なのか、誰にも分らない。
ウソではないとしても、本人を含めて今いる世界線の人にそれを証明することもできない。
もしかしたら今後、人間が進化したり科学が発展したら、別の世界線とのコネクトが分かるかもしれないけどね。
いま現在は分からないので、回答は「何も感じない」となるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュタインズゲートの疑問
-
デデデデのラストについて
-
女の子が食べ物を粗末にするシーン
-
アニメ作品のキャラクターメン...
-
なぜ、特に犬、ねこ、うさぎ、...
-
可愛い系アニメのメインキャラ...
-
子供向けのキャラクターって、...
-
皆さんはジークアクス好きです...
-
↓何を想像しますか? ああああ...
-
男の子は乗り物、ロボット、機...
-
海外のキャラクター
-
レアキャラってどういう意味?
-
20~30年くらい前のキキララと...
-
保育園の送迎バスのキャラクタ...
-
子供たちに人気のキャラクター...
-
これってなんのキャラクターで...
-
黒子のバスケのことで質問です ...
-
販売していいの?
-
「絵」と「写真」、どっちが好...
-
キティーちゃんの可愛さがいま...
おすすめ情報