お世話になっています。
前回に関連した質問になります。
4月4日 00:35
4月4日 18:35
「5月シート」の〇のついている人(あ~お)を 同じシートの30行目以降に表示させる方法を伺いました。
その後で「5月2日(月)」シートのセルA1「5月2日」を参照して、利用者(B列)の次回利用日をC列に表示させる方法も回答をいただきました。
今回伺いたいのは、
次回利用日の利用者欄「5月2日(月)」シートB列に、同シートA1の日付を参照して名前を表示するにはどのようにすればよろしいでしょうか。
前回はB列に「い、え、お」と貼り付けてしまいましたが、
A1を参照して「5月シート」から持ってくる方法はありますでしょうか。
A1を「5月5日」に変更すると、B列の利用者の表示も変わる方法があれば助かります。
(その場合シート名が矛盾してしまいますが、作成 検討中ですので)
説明不足があればご指摘のほどお願いします。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
どこかで見たような表だと思ったら、前回回答者です。
>「5月5日」に変更すると、B列の利用者の表示も変わる方法があれば助かります。
単純に、元のシートの30行目を参照して、同じ日付の列を参照すれば良いだけの話です。
=IFERROR(HLOOKUP(A$1,5月シート!B$30:AF$35,ROW(A2),0),"")&""
あるいは、31行目以降に入力されている関数式と同じものを設定しておくことでももちろん可能です。
(参照する日付欄を30行目の日付の代わりに$A$1セルにしておけばよい)
できました!
fujillinさまに見ていただけて嬉しいです。
このブックを本番用に完成させます。
重ね重ねありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでの並べ替えを全シートま...
-
Excel の複数シートの列幅を同...
-
VBAで繰り返しコピーしながら下...
-
文字の色も参照 VLOOKUP
-
ExcelのVlookup関数の制限について
-
エクセルの保護で、列の表示や...
-
エクセルで、チェックボックス...
-
スプレッドシートでindexとIMPO...
-
【条件付き書式】countifsで複...
-
【VBA】複数のシートの指定した...
-
エクセル マクロ 標準モジュー...
-
Excelに自動で行の増減をしたい...
-
VLOOKアップ関数の結果の...
-
エクセルで横並びの複数データ...
-
【VBA】シート名と見出しが一致...
-
Excel VBA ピボットテーブルに...
-
エクセルで、book全体の検索&...
-
シートをまたぐ条件付き書式に...
-
エクセルVBAで、ある文字を含ん...
-
エクセルのブック分割マクロを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelのVlookup関数の制限について
-
エクセルの保護で、列の表示や...
-
文字の色も参照 VLOOKUP
-
Excel の複数シートの列幅を同...
-
VBAで繰り返しコピーしながら下...
-
【条件付き書式】countifsで複...
-
Excelのセルの色を変えた行(す...
-
エクセルで、チェックボックス...
-
エクセル マクロ 標準モジュー...
-
Excelでの並べ替えを全シートま...
-
Excelに自動で行の増減をしたい...
-
エクセルの列の限界は255列以上...
-
【VBA】複数のシートの指定した...
-
エクセルで横並びの複数データ...
-
Excel VBA ピボットテーブルに...
-
VLOOKアップ関数の結果の...
-
SUMPRODUCTにて別シートのデー...
-
Excel 2段組み
-
【VBA】シート名と見出しが一致...
-
excel 複数のシートの同じ場所...
おすすめ情報