dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SCPH-70000でGT4をプレイしているのですが、どうしても16:9表示になりません。ゲームのオープニング
で一瞬16:9に表示されすぐに4:3表示に切り替わります。
S端子ケーブルで接続していますが、普通のAV系ケーブル接続では出来ないのでしょうか?

ちなみにGT3・GT4以外のソフトは持っていません。
TVはパナソニック36型ハイビジョンTV(2005年製)です。

A 回答 (2件)

#1です、私はGT3,4をゲームのオプション設定の、



画面設定の所で16:9を設定して、すぐSAVEして、
(1番最初に16:9に設定したまま)

TVはピン入力で入ってますが、リモコンで画面フルに切り替え、
ゲームをしています。(画面を先にしているが)
PS2の所は16:9(フルでも4:3でもいいのだけど)

TV画面がフル(16:9)にしているので、オプニングは、
横に引き伸ばされた16:9で表示されます。

GT3,4のオプションで16:9に設定をSAVEしていて、
TVが4:3で時計みたいなものが縦長の楕円だったら
ゲームの設定は、16:9に成っていますよ、TVが16:9
に何故ならないか。

きっと、TV側でS端子入力の画面自動選択(S2規格)が、
働くのでしょう。(4:3と上下切った16:9等の表示)

PS2のイジェクトボタンを押して電源を入れて、
DVD等ははずして、PS2の設定の画面から、
画面をフルにしてみては、どうでしょうか。
これなら、PS2の本体はフル16:9の信号を出します、
TVはフル16:9を受け取る事になり、ゲームも
フル16:9表示になるのではないでしょうか。

リモコンでTVの画面の4:3とフルと上下カットの16:9
の表示が、選べればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません。とりあえずPS2側の設定をすべて16:9にしてTV側のリモコンでフルにするとそれらしく写るようになりました。結局TVの画面設定の問題だったのかな~?と・・・どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 03:19

私も、GT4を持ってますが、どうやらゲームのオープニング


では、すべてのTV(4:3も16:9も)に表示する為に
4:3で表示してるのでは、これぞと力をそそいで作ったCGだから、
寸法も1番という具合で1つしかないものをとの思いで、
作ってるのだと思うよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。オープニングだけならいいのですが、ゲーム画面も4:3でしか表示されないのです。オプション設定で4:3と16:9を切り替えるとクルクル回る時計が圧縮されたように楕円になります。スタート前のクルマも良く見ると圧縮された状態に見えます。voussortezさんは、ゲーム画面では16:9で出来ているのですか?

補足日時:2005/03/26 22:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!