重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彦坂選手は強かったのに何故永久追放になったのですか?
不正改造らしいですけど、そこらへんのことを詳しく知ってる人が
いましたらいろいろ教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

かなり前の事になりますね、


当時は、プロペラは勿論ですが、すべて主催競艇場の部品を使わなくては
いけない決まりになっていました。彦坂氏は外部から持ち込み、抜き内検査で発覚
したと記憶しています、(部品名は忘れましたが本当に小さい物です) つまり整備不良でした。とにかくエンジンが、おばけに成ると言う事です。又、他にも中村男成氏も整備不良が発覚し引退しています
当時は帝王彦坂、ジェト男成と言われていました。
新聞では大きく報道されていましたよ
    • good
    • 5

うーん・・・私の記憶でも、当時は許可されていなかったペラを持ち込んだためと思っていたのですが。


ちょっと自信なくなりました。

彦坂選手が勝ちまくっていた頃、蒲郡に見に行き痛い目にあったこともありました。(~_~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございました。
昔は選手持ちペラじゃなかったんですよね。
スタート練習とかもありましたよね。
また、スタート練習が復活するかのようなアンケートが
競艇オフィシャルウェブにありましたけどどうなんすかねー。
また、わからない事がありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2001/09/09 00:05

私の記憶では、ペラを個人持ちしていた為だったのですが、


No.1さんの答えでは そうでも無いようで 自信が有りません。

当時は個人持ちできなかったけど、今は 出来るんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございました。
やっぱりペラは重要なんですねー。
最近は競艇場に行っても展示タイムもメモらないくらい
テキトーに予想してます(笑)
3連単も1回も当たった事ナイです(涙)

また、いろいろ教えてください。

お礼日時:2001/09/09 00:10

桐生競艇の周年記念開催中に6着、6着、1着、1着と成績が急上昇したのを不信に思った主催者が抜き打ち検査を行った結果、サンドペーパーやエンジンオイル添加剤などを隠し持っていたため斡旋停止六ヶ月の処分が下され、規定により強制引退となりました。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!