
YouTubeのチャンネルを一人で複数運営している人がいます。
表チャンネルと裏チャンネル、とかメインチャンネルとサブチャンネル、
などという表現をしています。
このYouTubeチャンネルを作るにはGoogleアカウントが必要なのは承知していますが、
複数のYouTubeチャンネルを作りたいときはどうするのでしょうか?
1個のGoogleアカウントでYouTubeチャンネルを複数作れるのでしょうか?
それともGoogleアカウントとYouTubeチャンネルはユニークに結びついており、
YouTubeチャンネルを新しく作りたい場合は、
Googleアカウントを新たに1個作らねばならないのでしょうか?
複数のYouTubeチャンネルを作りたいとき、
例えばコンビ、トリオなど、グループで活躍している芸能人が、
グループ全体でのYouTubeチャンネルと単独で動画配信したい場合、
あるいは
一人の人が全くジャンルの違う動画配信(時事ニュース解説と、ペットのおもしろ動画など)を
したい場合など、
それぞれ別のGoogleアカウントを作らねばならないのでしょうか?
詳しい方、お願いします
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
1つのチャンネルをつくるとすれば、グーグルIDを新規取得して、YOUTUBEの画面でアカウント作成するをクリックする感じ。
既存にメールとかで使っていないのものでアカウント作成する。
チャンネル2個目を作る時にはまたグーグルの新規IDを取得する感じ。
チャンネルごとにIDが違うので、それぞれコメントとかあるとそのメールアドレスに届きます。
収益化のチャンス到来というのがそれぞれのIDに発生するので、そこで審査を受ける時に広告用アドセンスのIDを紐づけする感じ。
YOUTUBEのチャンネルが10個あれば、IDは10個で、広告用IDは1個で済む感じ。
ただ、チャンネルを複数作れば、それぞれに収益化のチャンス到来のメールが届いたりするので、管理が面倒になるとかあると思います。
例えば、表のメインチャンネルが人気で登録者数とか再生時間4,000時間とかクリアできて収益化していると、新しいチャンネルでは収益化がすぐにできないと広告収入とか減る計算になる感じ。
理論上は、別のIDで作成した方が、何かあってバンされた時に被害とかが少なくなるのではないかなあ~ と思います。
ご回答ありがとうございます
他の方の答えでは
「一個のGoogleアカウントで複数のYouTubeチャンネルを作れる」
とのことですが、貴殿の答えは違いますね。
どちらが正しいのでしょうかね?
No.6
- 回答日時:
私はYOUTUBEアカウント4つほど持っていますが
作り方は、YOUTUBEのサイトでアカウントの追加で
新しいメールアドレス、ID、パスワードを設定する事になります。
これらを必要分、追加すればたくさん作れるけど
メールアドレスやID、パスワードの管理が大変になりますので
忘れないように必ず、ノートとかに書き留めておいてください。
ご回答ありがとうございます
>作り方は、YOUTUBEのサイトでアカウントの追加で
新しいメールアドレス、ID、パスワードを設定する事になります。
追加で作れるんですね。
>これらを必要分、追加すればたくさん作れるけど
一つ質問ですが、YouTubeチャンネルを一つ増やすごとに、
一つ別のメールアドレスが必要になるんでしょうか?
それとも一つのメルアドを使いまわすことができるのでしょうか?
>メールアドレスやID、パスワードの管理が大変になりますので
忘れないように必ず、ノートとかに書き留めておいてください。
心得ておきます。
No.5
- 回答日時:
メインチャンネル内で新規作成で作れます。
メインのチャンネルが万が一停止されたら、ブランドアカウントは
削除されますので、注意しておいて下さい。
ご回答ありがとうございます
>メインのチャンネルが万が一停止されたら、ブランドアカウントは
削除されますので、注意しておいて下さい。
親亀がこけたら子亀もこけるんですね、注意したいと思います。
No.4
- 回答日時:
複数作れますよ。
一つのGoogleアカウントに、サブアカウントが複数持てます。私は配信したことはないのですが、YouTubeでコメントを書くのにGoogleアカウントは使いたくないので、サブアカウントを作って、そっちに切り替えた状態で普段YouTubeを利用しています。アカウントの切り替えは簡単に出来ます。たぶんそれで、メインアカウントはバレないです。
勿論、同一人物によって管理されているアカウントであることを自ら公表することも出来るでしょう。
ご回答ありがとうございます
「その人がどんなサブチャンネルをもっているか?」
については自分から公表しない限り、YouTubeを見ている閲覧者側には、わからないんですね。
No.3
- 回答日時:
1 つの Googleアカウントで最大 100 個のチャンネルを管理できます。
とGoogleヘルプには書いてありますよ。
ただ選択肢として、すでに広告収益がある、ペナルティでアカウント停止になることを考慮して別アカウントを作成する方もいるようです。なるほどね。私も勉強になりました。
ご回答ありがとうございます
100個も作れるんですね。
>ただ選択肢として、すでに広告収益がある、ペナルティでアカウント停止になることを考慮して別アカウントを作成する方もいるようです。
後者の意味は解ります。しかし前者がよく解りません。すでに収益があるなら良いことじゃないですか。すでに収益があるチャンネルのサブチャンネルを作って何か困る事でもあるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
チャンネルはまずひとつ作って、そのチャンネル内で別のチヤンネルを作れます。
>ブランド アカウントの作成方法
最初に、ブランド アカウントをすでにお持ちかどうかを確認します。
YouTube にログインします。
アカウントのチャンネル一覧に移動します。
[新しいチャンネルを作成] をクリックします。
ブランド アカウントに名前をつけるための詳細情報を入力し、アカウントを確認します。次に、[作成] をクリックします。これでブランド アカウントが作成されます。
ご回答ありがとうございます
>チャンネルはまずひとつ作って、そのチャンネル内で別のチヤンネルを作れます。
一つのチャンネル内で別チャンネルが作れるんですね。
回答No1様と違いますね。
どちらが正しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube Googleアカウント1個で複数のYouTubeチャンネルを作った場合、登録者数などは通算される? 4 2022/05/16 14:22
- YouTube YouTubeチャンネル収益化達成したのでAdSenseアカウントにもう1つのYouTubeチャンネ 1 2023/06/30 22:26
- YouTube 以前に,チャンネルを YouTube の削除を受けていても・・・。 1 2023/06/17 01:57
- YouTube YouTubeへの投稿動画のチャンネルの作り方 4 2022/08/03 00:46
- YouTube ログアウトのGoogleアカウントってログインしないと使えませんか?連動してるYouTubeチャンネ 1 2023/01/04 21:44
- YouTube 4630万円事件の容疑者はYouTubeチャンネルを開設できるか否か? 8 2022/05/21 20:35
- YouTube 昨日、既存のアカウントに加えyoutubeの新しいアカウントを作成して動画が投稿し、友達30人にチャ 4 2023/08/07 07:52
- YouTube youtubeチャンネルの発掘が困難な件 1 2022/05/10 13:46
- YouTube 音楽系のYoutubeチャンネルを始めたいのですが、内容は絞った方がいいですよね? 例えば自作曲の配 2 2023/08/28 19:31
- YouTube なんか謎のチャンネルが登録されてる 1 2022/06/16 16:10
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
youtubeの登録チャンネル一覧が...
-
YouTubeをスマホとPCで同期(共...
-
YouTubeの登録チャンネルで検索...
-
youtubeチャンネルって、誰がい...
-
youtubeのアカウント名のことで...
-
このYouTubeチャンネルの動画の...
-
YouTubeを開くと「この...
-
YouTubeで私のコメントに毎回い...
-
YouTube上でのイラストの商用利...
-
ニコニコ動画 チャンネル会員と...
-
youtube を日付の順に見る方法
-
ヒカキンさんって最初何て言っ...
-
WiFi
-
日本の中で一番再生回数が多い...
-
あの実況者は何があったんですか?
-
YouTube 高く評価と後で見るっ...
-
yutyubeのホーム画面が!
-
youtubeのログイン状態維持につ...
-
MOV映像ファイルについて
-
洋楽で実力派と呼ばれるような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeをスマホとPCで同期(共...
-
YouTubeのチャンネル登録者数が...
-
youtube を日付の順に見る方法
-
yutyubeのホーム画面が!
-
YouTubeで私のコメントに毎回い...
-
YouTubeの登録チャンネルで検索...
-
YouTubeを開くと「この...
-
WiFi
-
皆さんの好きなYouTuberを教え...
-
youtubeチャンネルって、誰がい...
-
YouTubeの「このチャンネルに対...
-
YouTubeで他人のチャンネルのコ...
-
YouTubeで動画投稿や生配信をし...
-
ユーチューバーはいらないと思...
-
Googleアカウント1個で複数のYo...
-
youtubeのあるチャンネルの全て...
-
れじぇくんさんのBGMを教えてく...
-
YouTube登録者数1000人、1万人...
-
youtubeのチャンネル登録者って...
-
YouTube上でのイラストの商用利...
おすすめ情報