重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どうやったら、いらないメールの一括削除できますか?
仕方を教えてください?
1回、1回、削除しないと、だめですかね?

A 回答 (4件)

ツール→メッセージ ルール→禁止された送信者の一覧


ここからアドレスを指定することで、受信しないようにできます。
もし読んでから消したいという意味でしたらごめんなさいm(_ _)m
    • good
    • 0

例えばA~Gという7つのメールがあるときに・・・


A~Gのメールを一気に消したい時は、
(1)Aを選択する
(2)Shiftを押しながらGを選択する
(3)A~Gが全部選択された状態になるので、削除ボタンを押す でできます。

BとEとGだけ消したい時は
Ctrlを押しながらB・E・Gをクリックすれば、目的のメールのみをまとめて選択できます
で、削除ボタンを押せば可能です。

ちなみにこの方法は、ファイルをまとめて選択したいときにも使えますね・・・
    • good
    • 0

こんにちは!!



[Ctrl]キーを押しながら 不要なメールをワンクリックして行きます。
不要なメールを反転(選択)し終わったところで
[削除]ボタン[×]をクリックすると、選択したメールがすべて[削除済みアイテム]に移動します。
メニューバーの[編集]~[削除済みアイテム]を空にする]をクリックするとすべて削除されます。
    • good
    • 0

他のソフトか、Webメールにしては?


(WebメールでもOEと同じアカウントのPOP3メールは受信出来ますよ)

一括削除に関しては(↓)

参考URL:http://www.melma.com/mag/43/m00014643/a00000890. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!