dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問を調べてみたのですがどうにもよく解らなかったので、申し訳ないですが質問させてください。

メールソフトにOutlook2003を使ってます。
削除済みアイテムフォルダに入っている不要メールを削除する際、「復元できなくなりますがよいですか?」といったようなダイヤログが出るので「はい」を選んで削除しますよね。大量のメールをいっぺんに削除すると、「はい」を選んだ後、「アイテムを削除しています ‘削除済みアイテム'へ」 というようなウィンドウが出ます。

この文を読んで思ったのですが、実はそれらの不要なメールは完全には削除されておらず、ハードディスクのどこかに残されているわけですよね?(実際、削除してしまったメールを復元する方法もあるようですし…)

その「削除済みアイテム」というファイルはいったいどこのファイルなのでしょうか?隠しファイルのあのあたりかな?というところまで検討はついているのですが確信が持てないでいます。
で、場所を知りたいのもありますが、一番の目的は不要なデータを完全に削除して整理したいということです。今まで大量のメールを扱ってきたため、そのメールのデータだけでも多少、ハードディスクをくっているかと思うのです。

データが残されているだろう隠しファイルの中を削除することによって、やっと完全に削除できるのでしょうか?
OEなどでは「ファイル→フォルダ→最適化どーのこーの」すると整理出来るなどと読んだのですが、Outlookではそのような整理方法がないのでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、つまり
●Outlookで削除されたメールはどこにいくのか
●そのメール(データ)を完全に削除する方法はどうすればいいのか
を知りたいのです。 よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

●Outlookで削除されたメールはどこにいくのか


「削除済みアイテム」フォルダです。
●そのメール(データ)を完全に削除する方法はどうすればいいのか
「削除」後「削除済みアイテムを空にする」か
Shiftを押しながら「×(削除)」を選択してください。
※本当は上記の状態でも特殊なソフトを使えば復元可能です。
 完全に抹消する場合はPST(Outlookデータファイル)の圧縮が必要です。
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP1008 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>●Outlookで削除されたメールはどこにいくのか
>「削除済みアイテム」フォルダです。
>●そのメール(データ)を完全に削除する方法はどうすればいいのか
>「削除」後「削除済みアイテムを空にする」かShiftを押しながら「×(削除)」を選択してください。

この2点は理解しております。その削除済みアイテムフォルダで削除した先の話を伺いたかったのです。

リンク先を読んでみました。圧縮という方法があるのですね。
個人用フォルダファイル…というのがその削除されたデータの行き先なのでしょうか。。
色々調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!