
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
select の結果が必ず1レコードもしくはnull になるという条件なら、selectの結果にcoalesce()すればご希望通りかと。
update testb set nswer = coalesce((select coalesce(test1, 0)+coalesce(test2, 0) from testdb where 条件), 0);
No.1
- 回答日時:
test1もしくはtest2がnull値のとき、test1+test2の結果もnull値になるので、coalesce(test1+test2, 0)は 0 になります。
よって、↓が正解。
select coalesce(test1, 0)+coalesce(test2, 0) from testdb;
この回答への補足
回答有難うございます。
わかり易い回答有難うございます。
1つ良ければ、教えていただきたいのですが、
update testb set nswer = (select coalesce(test1, 0)+coalesce(test2, 0) from testdb where 条件) ;
とした場合、testdbで条件に該当がないレコードが
あった場合は、null値を0表示にするのは、
不可能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB3.0R-P2-LPPCI ドライバー
-
postgresql についてです
-
Mac High Sierraでのubuntuのus...
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
-
sqlの中で、 例えば条件句で AN...
-
tesuto 01
-
python3.12のインストール方法
-
Pythonで2つのデータ(キー無し...
-
数値が定期的にあらわれる文字...
-
終端クォート ' が必要です と...
-
PostgressからMySQL(MariaDB)...
-
【PostgreSQL】行の値の並びを...
-
列が存在しないと言われる
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
ポストグレにあるExcelファイル...
-
PostgreSQL レコードからアイテ...
-
文字切り替えの時に 中央にでる A
-
postgreSQL カラムの全ての値を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの背景をVB...
-
CSVファイルを読み込んでテーブ...
-
SQLSERVER 連番更新について
-
timestamp が空のデータを除い...
-
データがリストアできない!!
-
SQL SERVERの BULK INSERT
-
配列データに対する、要素の追...
-
Accessエクスポート時に連番を...
-
ACCESS テキストボックスに入...
-
SELECT文で足し算をした場合、N...
-
型について
-
PostgreSQL serial型の質問
-
時間の比較をしたい
-
エクセルVBEについて
-
PostgreSQLのnumericでの書き込...
-
pgAdminIII RAISEの結果取得に...
-
date型でのbetweenについて教え...
-
1つのドメインを複数のDNSで管...
-
serial型について
-
fleuentd to mongodb件数合わない
おすすめ情報