
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、PDFファイルがローカルに読み込まれきっていないからです。
オンラインにつないでいるときにPDFファイルをIEで開くのではなく、リンクを右クリックで「ファイルの保存」でPDFファイルを保存してください。
後でみるときはふつうにPDFファイルとしてみましょう。
Apache(WEBサーバ)でテストしてみたところ、PDFファイルの要求には206というhttpステータスコードがログに残っていました。これは、部分的にリクエストに応答するものです。
PDFファイルは、結構大きいものですが、通常1ページではなく数ページ~数百ページですよね。でも一回に画面に表示できるのはほんの一部分です。一ページ目を表示するのに、全体のデータが送られてくるまで待っていては時間がかかってしまうので、一回に表示する必要があるところだけ送られてきて、続きをみようと別ページに移った場合には再び部分的要求を送り、再び取得する、という用になっているのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
まずPDFを直接開かずに完全にダウンロードしてから、閲覧すれば良いですよ。
PDFのページにつながる文字(ハイパーリンク)を
「右クリック」して、「対象をファイルに保存」していったんファイルに保存しましょう。
それから、接続を切断して、その保存したファイルを開いてゆっくり閲覧してください。
これなら、大丈夫でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google サーチコンソロールを設...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
インストールしたソフトを別の...
-
discordのビデオ通話でカメラ映...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
エクセル、ワード、動画編集こ...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Pencil plannerで非常に困って...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Prishwallというソフト
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
google日本語の設定で
-
一太郎2021で画像サイズをmmで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Outlookのエラー表示について
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
notepadというテキストエディタ...
-
Prishwallというソフト
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
おすすめ情報