
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんな事言われたら、とても嬉しいので。
調子に乗って!
滅多?にTVに出ない、本人の映像です。
陽水と玉置浩二の名曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=WCSeiSOaHxY
これは秒殺でグッときますね……なんて綺麗な歌声……
この曲もお名前もどこかで耳にしていましたが、出だしからなんだかほんと神的( *¯ ꒳¯*)
山下達郎さんってこの方なんですね……とは言え、それでもちょいとよく見えないですね(笑)
夏の終わりのこの季節からイイですね〜
『夏の終わりのハーモニー』もどこかで聴いた事があると思うのですが、
白いTシャツの方!
元気ですか?の方ですよね...ヽ( ´_つ`)ノ ? 多分
山下達郎さんの方がインパクトが強いかもですね
声が神ってたので(´。✪ω✪。`)印象が強過ぎてこっちが入らないでしまいました(*´>∀<`*)キャハッ
山下達郎さん、解るようになったかも?大人♪
またまた、回答有難う御座いました(ㅅ´ ˘ `)
No.12
- 回答日時:
-S.C.ss-さん、こんばんは。
♪少年時代の歌詞の紐解き、お疲れ様ですm(_ _)m
過ぎ去った少年期の夏の思い出ですか。
なるほど。フム(( ˘ω ˘ *))フム
話変わって、aikoさんの♪カブトムシ。
サビの♪少し背の高い~あなたの耳によせたおでこ
甘~い匂いに誘われたあたしはカブトムシ
カブトムシが甘い蜜の匂いにつられるように、あたしはあなたと恋仲になった。けど、あたしは別れを切り出そうとしてる。あなたと付き合った事は、生涯忘れない。
そんな恋愛した事ないのに、共感した曲です。私は自然消滅でした。
https://www.uta-net.com/movie/12170/

またまた回答頂き有難う御座います((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
いえいえこちらも勉強になりましたヽ(=´▽`=)ノ
aikoさん、大大好きです!とは言っても余り詳しくないですが、この曲は良く知ってます(´。✪ω✪。`)
甘い匂いに誘われたあたしはカブトムシ……なるほどー!
カブトムシって例えてたんですね〜って事は彼氏は甘い蜜か……大木?(笑)
けど、ちょっとほろ苦い失恋の曲でした。
aikoさんの声がほんと神ですよね!
あの、歌が上手いには高い声が出るとか色々あるかもですが、
aikoさんの場合は、歌声で物語を繊細に伝えるプロですね♪
いろんな形のアーチストが居てこそ楽しい、同じじゃつまらないですもんね。
それと余談ですが、質問は質問として気分を害するのは人として違うと思うので特に初回伝えませんでしたが、
一応、私-S.C.ss-は、元Scarlet.catの略で復活番でしたので、知らなかったらあれかな……とか伝えた方が良いかと迷った末、お伝えしておきます((。´・ω・)。´_ _))ペコ
お礼が遅くなりましたが、回答頂き有難う御座いました(ㅅ´ ˘ `)
お礼にプラネタリウム⤵︎ ︎
https://youtu.be/7dRkto3Yqpc
No.11
- 回答日時:
その通りです。
殆どが私にとっては青春songです。
更に、要望無視しますが!?
一番の青春songを・・・
当時の忌野清志郎が、「もう、星は帰ろうとしている♫」こんな詩を書くなんて。未だに信じていません。
絶対、陽水の詩です。
https://www.youtube.com/watch?v=8T5sBFnZXLc
おまけです!
https://www.youtube.com/watch?v=TSItLSHG0bQ&list …
https://www.youtube.com/watch?v=SO_hUQLjarg
またまた回答頂き有難うございます(*' ')*, ,)ペコリ
だいじょぶです♪
聴いてみましたら、夏の終わりにしっとり聴きたくなる曲ですね♪
陽水さんの声は爽やかな風のよう
休日、のんびり過ごす時に聴けば更にリラックスしそう
清志郎さんは、陽水さんと仲良いのですか?
コラボしているのを見つけました(笑)
歌詞をこちょり貰ったとか?!爆笑
清志郎さんと言えば、まる子ちゃんで歌われてた『どうしたんだヘイヘイベイビー♪』のノリノリの曲ですよね(笑)
子供の頃何気に歌ってたけど……今思うとええー?!!みたいな爆笑
では、
おまけデス
https://youtu.be/0XNcjYwEjrg
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂
こちらは荒井由実さんといえば!ユーミン?!
えーなんかちょっと声が違って綺麗かも(笑)
おまけさんの二曲目は、こちらの方が本家本元さんですか?
歌声とは打って変わって、結構ワイルドでした(´ ˘ `∗)
歌は忘れていた思い出なども蘇りますね.*˚
今まで、沢山の曲を有難う御座いました。感謝します((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
お礼のプレゼント
https://youtu.be/JwmGruvGt_I
要らんかも?ですね(笑)では、ありがとう〜
No.10
- 回答日時:
角松敏生・杏里 I CAN'T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME
どこがというわけではないけど
いい歌です。
After5crash/角松敏生@新御堂筋
https://youtu.be/TDkS6MRCGPM
時計の針が 5時を指すその時
街は弹けて 七色にきらめく
今だけの安らぎに 誰も酔いしれ
闇の中 隠されたまま 夜明けまで騒ぐ
After 5 Crash! 踊り出せLonlyGuys
こちらの曲も有難う御座います((。´・ω・)。´_ _))
一曲目の杏里さん、セクシーな歌声で超かっこいいですね(○´∀`)bィィネッ♪
しっとりした雰囲気のお別れの曲でした♪
二曲目のメロディはかなり私も気に入りました(ㅅ´∀`*)
と言うのも、今DANCEにハマっていまして、振り付けをしたらこんな感じが合いそうかななんて、ちょっと楽しく聴けました。
『街は弾けて七色にきらめく……』
高速のキラキラ光る夜景のようですね(* ´ ꒳ `* )
高速からの夜景大好き!
回答頂き有難う御座いました(ㅅ´ ˘ `)
No.9
- 回答日時:
FUTARI NO NATSU MONOGATARI NEVER ENDING SUMMER
いえ、12日からさっきまで夜中〜朝方まで庭に出ては空を眺めてペルセウスの流星を探しては、、満月が邪魔だわと、、いや、、隣の土星が結構見えてて、iPhoneで撮影しても輪っかの形があるやん、、と喜んでいたのw
☆彡ひとつだけみましたよ、、今年は少ないわ。
家から出てもっと暗いところに行けばいいのですけどね、、ちょっと今年はなんか元気でなくて沈没。
あ、歌詞は、、そんなとこで
流星にみちびかれ 出会いは夜のマリーナ、、
ってとこです。
またまたこちらも有難うございます⸜( ' ᵕ ' )⸝*
夏声キタ━(゚∀゚)━!ですね(笑)
夏声の爽やかな歌声が潮風みたいですね〜
この歌詞にもあるペルセウス座流星群観ましたか〜!
そう言えば中学くらいの時ですか、なんちゃら流星群が来て(ド忘れ)、鬼の様な流れ星の大群を観ましたよ〜
確か14、5年前かな……
その時、流れ星がバンバン飛んでてなんだかちょっと感動して涙目になってましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ
onlyYou〜君のなんちゃ〜♪
この方の歌声は、夏以外の季節どうなんでしょうね……
春でもないし……秋でもない……
あれ?逆に冬のゲレンデとか合ったりして?(笑)
またまた回答頂き有難う御座いました(ㅅ´ ˘ `)
No.8
- 回答日時:
"Candy" Cover (Original Song by 具島直子 / Naoko Gushima)Tokimeki Records feat. Hannah Warm(Lyric video)
好きな歌詞、、それはいつだってあなたの証
お礼が遅くなりました( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
こちらの曲、数日前から視聴させて頂いてました♪
まだまだ暑い日が続く中、エアコンを効かせながらお家でのんびりまったりしている時とかに、
リラックスしながら聴けました〜ヾ(⌒(_*'ω'*)_
リラックス出来る飴に因んだ甘い曲って感じですね(*>∀<)ノ))★
またまた回答頂き有難うございます彡:D)8┓ペコリーヌ
No.7
- 回答日時:
お礼が遅れてすみませ〜ん(ᐢ' 'ᐢ)ᐢ, ,ᐢ)マチャノペコ
そんな〜!こちらも調子乗っちゃいます(笑)
秋の気配ですが悲しい曲ですね、こんな高い歌声でこんな悲しい曲を歌うなんて……
『大いなる河のように
時は流れ戻るすべもない』
のとこ、悲し過ぎます(><。)
この季節そろそろかなと思いきや、今年はほんと暑くて秋はたこっと先かもですね( ´ㅁ` ;)
『僕の精一杯の優しさをあなたは受けとめるはずも無い……』
時が経てば精一杯の優しさに気が付くんですかね〜
とか、ちょと歌詞を噛みしめてみました(´>∀<`)ゝテヘヘ
夏の日ですが、めっちゃ声がたかーい!(笑)
夏の楽しそうな雰囲気にぴったりですが、
ちょと揺らぐ感じが秋の気配の曲と似てますね♪
この方もnorthshore2さんのように、沢山恋をしていたのかもですねっꉂ(´꒳`◍ )クスクス
またまた楽しい曲を有難う御座いました(ㅅ´ ˘ `)
No.6
- 回答日時:
スピッツ ロビンソン
思い出のレコードと 大げさなエピソードを
疲れた肩にぶらさげて しかめつら まぶしそうに
なんか、いつまでもあの頃の場面が浮かぶから、、
だ〜れも触れない〜
ふ〜たりだけの国
終わらない歌 ばらまいて〜
大きな力で〜空に浮かべたら〜
るーらら 宇宙の風になる〜(๑˘0˘๑)~♩*+
宇宙の風……
またまたこんばんあ!です♪
この曲はとても有名ですよね〜ロビンソンって言う曲だったんですね。
しかもこの方が歌っていたんですね♪いつ頃の曲なのかわからないのですが、歌い継がれている曲のひとつですね、キット*°
大げさなエピソードをぶらさげて……
なんか意味深で辛そうだけど、なんだか羨ましい感じで、
ちょっとそんなんなってみたい心理に駆られました(*´>∀<`*)キャハッ
fuck.beeさんのタイムスリップの曲でもあるんですね(´。✪ω✪。`)
気になる〜(笑)
またまた回答頂き有難うございます(お礼がマイペースですみません┏○ペコッ)
No.5
- 回答日時:
おぁ!知ってます〜!(笑)
確かここで音楽の質問をさせて頂いた時にも別の方から回答頂いて、
印象に残ったので調べたら、もう他界された方でしたが、
いまだに沢山の方に愛されている方でした。
そしてこの曲は古く感じないですし、今改めて聴きましたらリズムが細かく変わって面白いですね⸜( ' ᵕ ' )⸝*
偶然にも、リアルで大瀧詠一さんの下の曲を頂き、歌詞を外してピアノにしとこ(笑)
https://youtu.be/vBQHufky3oc
2曲目は初めて聴きましたー!
こちらは打って変わって、レトロでお洒落(* ´ ꒳ `* )
そして意味深な歌詞が……んきゅーですね爆笑
northshore2さんの青春の1ページを覗き見した感じですォーホッホー(´Oノ`o)ォーホッホー
またまた回答頂き有難うございます!(*ˊᗜˋ*)
No.4
- 回答日時:
井上陽水さんの♪少年時代 ですね。
多数の人にカバーされてる名曲。
風あざみ、宵かがり、夢花火の歌詞に、「そういう日本語あるのかな?」とふと考えた。
https://www.uta-net.com/movie/2568/bL5hJEauvu4/
回答有難う御座います( * ॑꒳ ॑* )♪
こちらの『少年時代』という曲は、夕虹3さんの仰るように歌詞の表現が独特ですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
風あざみ
宵かがり
夢花火
なんか美しい日本語……
ですが、井上陽水さんの造語のようですね。
『夢はつまり思い出のあとさき……』
思い出のあとさき……
美し過ぎて詩に酔いそう〜(笑
普段はそんなに歌詞を意識していないのですが、こんな味わいも良いですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
回答頂き有難う御座いました〜
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 【ローソンの店内の有線の曲にて】 昨夜なんですが近所の ローソンの店内に流れてる 有線?の曲で、 『 1 2022/05/13 20:16
- 演歌・歌謡曲 その曲を聞けば気持ちが過去に戻れるとか、過去の記憶が鮮明に蘇ってきたり、これまでの人生でもよかったん 8 2022/10/31 03:14
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- カラオケ 私の声に合う歌手や曲などはどんなのがありますか? 最近カラオケにハマり頻繁にカラオケ行ってます。 普 4 2023/06/14 11:29
- 洋楽 壮大な女性ボーカルの洋楽の曲名を知りたい 3 2023/01/16 12:03
- 宗教学 やっばり神とかって人間が考えた空想のものじゃない? 教会で歌う歌をいくつか聞いてみたのですがどれも似 10 2022/08/29 08:42
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- 邦楽 ラジオで流れてと曲を知りたい 歌手名はMebius 春夏秋冬と夢のような が入ってます 歌詞に 曲名 0 2022/12/24 19:09
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 横浜にある『港の見える丘公園』はとてもロマンチックな公園だと思いますが、公園内に名曲『港が見える丘』 3 2022/08/10 21:43
- 作詞・作曲 はじめに断っておきますが、私は彼女のヒットした曲しか聴いてないので、言い切ってはいけないと思うのです 13 2022/06/06 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TRFはデビュー当時から若者のグ...
-
涙した平成の名曲
-
女性の歌手で歌詞に「俺」が出...
-
小室ファミリーのdosとTRFは雰...
-
Coccoに似たアーティストはいま...
-
Creepy Nuts
-
Coccoで好きな歌はなんですか?
-
山下達郎
-
【昭和限定曲】 あなたが最も好...
-
この写真は全員20代ですが、昔...
-
尾崎豊バースツアー
-
告白されて振った側の曲教えて...
-
インディーズが良い理由。
-
あの曲(歌)のせいで からかわ...
-
さよならソング♪
-
YOASOBIのおすすめの曲を教えて...
-
辻堂駅前の謎の曲
-
サザンオールスターズ 50周年ま...
-
売れてなかったろうと思う曲あ...
-
この画像見て一瞬で誰だかわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【昭和限定曲】 あなたが最も好...
-
さよならソング♪
-
涙した平成の名曲
-
女性のバンドで良いと思うのは?
-
この画像見て一瞬で誰だかわか...
-
日本の音楽アーティストがアメ...
-
春ソング♪
-
辻堂駅前の謎の曲
-
歌手のmiletさんが手に持ってる...
-
最近の女性アーティストで良い...
-
松崎しげると全盛期の田中昌之[...
-
日本の戦後の当時の フォークと...
-
サザンオールスターズ 50周年ま...
-
病んでる人が好きなバンドやア...
-
酒井法子は、碧いうさぎしかヒ...
-
YMOの3人って身長同じくらいの...
-
あいみょんって歌うまい?普通?
-
『栞のテーマ』から娘に「栞」...
-
SPYAIRで有名な曲、好きな曲は...
-
アルフィーのSWEAT &TEARSは応...
おすすめ情報
すみません、お礼遅れますm(*_ _)m
古くても聴いてみたらとても良かったので、全然構いません
有難う御座います✩.*˚
調べてみましたら、陽水さんの造語のようです(* ´ ꒳ `* )
お礼は後ほど(*' ')*, ,)
『アザミの花言葉は、「独立」「報復」「厳格」「触れないで」とネガティブなイメージで語られ、孤独を感じさせる。
夏が過ぎさった少年時代の虚無感というものを「風あざみ」という言葉で井上陽水は表現している。「青空に残された私の心は夏模様」の歌詞も夏休みが終わったあとのあの虚しい感情を表している』
夏まつりと宵かがりが並列に置かれていることからも、夏まつりの行われる前日の高揚感を宵とかがりを組み合わせることによって作り出しているということだ。
そして、夢花火もおそらく井上陽水の造語であろう。夢のような八月の楽しかった思い出を花火の儚さにかけている
このことから「夢はつまり想い出のあとさき」井上陽水は歌詞上で夢とは、思い出の延長線上にあるものと考えており、夢は想い出の一つとし……』
夏の曲、秋の気配のする曲、沢山の曲を有難う御座いました(ㅅ´ ˘ `)(ㅅ´ ˘ `)
BAはある二曲で迷っておりますが、そろそろ決めさせて頂きます。
それでは締めさせて頂きます꙳★*゚
ˊᵕˋ)੭ バイ バイ