
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-と申しますm(__)mペコ。
●PC2台でインターネットをする方法。
PCを複数台接続と言う事なので私のお奨めとして「ADSL&CATV対応」&「有線&無線LAN対応」&「ブロードバンドルーター」&「Windows&Mac OS 対応」機能などを持ち合わせたものとして、NEC製「Aterm WB45RL/11C」価格\41,700-(税抜き)+「WL/11C」価格\12,500-(税抜き)などをお奨めします。
s_momoさんのPCは両方ともノートなので「PCカード」を「PCカードスロット」へ装着する「無線LAN」方式がベターでしょうp(^ ^)q。それにノートPCですので恐らく持ち運んだりするケースも考慮した上で尚の事「無線LAN」がベターですね。詳細は下記参考URLをクリックして頂ければわかります(o^^o)。
「AtermStation」
http://aterm.cplaza.ne.jp/
「121ware.com」
http://121ware.com/
「DealTime JAPAN」
http://www.dealtime.co.jp/
●また、ADSLの利用も検討中です。もしADSLにした場合、1つ目の取り付けの他、2台目のPCに必要な機械と、その値段がわかればお願いします。
根本的に上記のNEC製「Aterm WB45RL/11C」価格\41,700-(税抜き)を購入すれば後は「ADSLモデム」をレンタルすれば問題ありません。
ただ現時点で1台しかインターネット接続していないのであればもう1台のインターネット接続していない方をADSLにする場合、プロバイダー別のADSL事業者(eAccess,アッカネットワークスなど)と契約する場合プロバイダー契約が必要かもしれません。現段階でどうされてるのかが今一不明なのでちょっと定かではありませんが・・・。
やはり現時点でケーブルTVと契約されてるので2台ともそうした方が割安かもしれませんが完全に外出してPCするとなるとケーブルTVはできないので・・・そこら辺を憂慮すると1台はADSLにすべきかどうか・・・月額料金がかなり上乗せになるので、そこら辺に関してはご自身でご決断を(o^^o)。
ADSLなどの詳細情報は私のHN“jixyoji”をクリックしていただければ過去の発言でわかります。
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=114073
No.6
- 回答日時:
皆さんの回答に水を差すようですが、
CATV業者によっては、1回線に1台しか接続を認めていないところがあります。
一度、CATVの業者に問い合わせることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
確かにブロードバンドルーターがあれば、ケーブルテレビの回線を2台のPCで理論上共有は可能ですが、なかにはブローバンドルーターでは共有できないケーブルテレビ局もございます。
ご注意下さい。
ブロードバンドルーターを発売している店頭などで、店員に聞くといいです。
地元の大きな電気屋があれば、同じようなことを考えて店員に聞く人は多いでしょうからね。
私は人柱主義なので、必要ないルーターをまた増やしてしまいました。
No.3
- 回答日時:
ACCAのADSLを使って、複数のマシンをつないでいます。
ここではルータタイプのモデムが使えますので,
2台目を接続するためには、HUBとケーブルを追加するだけで可能です。
勿論,他の業者でもルータタイプの所なら,同じです。
ADSLでもフレッツはルータータイプではないので、
ブロードバンドルーターが必要になります。
後は,既に回答されている通りです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ブロードバンドルータ 付加機能により 15000~30000
スイッチングハブ(ルータに付属していれば不要) 1500~3000
LANケーブル(CAT-5) 2本 1000
ルータを使わない方法もあるが両方のパソコンを起動しなければならない上、スレーブ側は速度的に不利。
必要な機材はCA-TVでもADSLでも同じ。
ケーブルはモデム及びルータの機種によりストレートかクロスか決まる。
参考URL:http://www.task.gr.jp/houten/net/net.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
blenderについて
-
ポータブル電源
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
インターネット料金
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
工場扇の異常、異音について
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
-
パソコンの更新
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
USBーcの太さについて
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
VAIOについて_No.1
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
VAIOについて_No.2
おすすめ情報