dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

私はいつも夜髪を洗って乾かして寝てます。(朝は洗いません)
ある程度、自然乾燥で半渇きになってきたら、ドライヤーで乾かしてます。

質問なのですが、私は何もつけずに髪を乾かしています。これって、非常にまずいことなのでしょうか?

母親などはスタイリングムースを付けて乾かしているようですが、髪に何かつけた状態で寝るのはどうも気持ち悪くて嫌なのです。寝ている間に髪が触れて、吹き出物ができそうですし・・・。

かといって、何もつけないのも髪が痛みそうな気がします。

1.何もつけずに髪を乾かしても大丈夫でしょうか?
2.やはり何か付けて乾かしたほうが良いのならば、オススメのスタイリング剤を教えてください。(あまりベタベタしないものがいいな、と思います。)

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

非常にまずいことはないですよ^^


ただ、つけてあげた方がもちろん髪にはいいですが
スタイリング剤なのではなく「洗い流さないトリートメント」です。
夜のシャンプー時だったら、全体につけるのではなく
痛んでくる毛先だけにつけるとかでもいいかもしれないです。(顔の周りは避けて)
朝セットする時にはスタイリング剤は使っていらっしゃるのかな?ドライヤーをかける前には、やっぱり「洗い流さないトリートメント」+「スタイリング剤」をつけてあげるといいですよ^^

*「洗い流さないトリートメント」は縮毛矯正用orストレートパーマ用でなければ、大抵さらっとしててべたつくことはないです。ストレート関係の物はべたつくものが多いようです。

それとドライヤーの乾かし方で
半渇きになるまで自然乾燥、ではなく
タオルドライをしっかりやって(毛はゴシゴシしないで)70~80%くらいまでドライヤーで乾かした方がいいかな。
髪が濡れている状態は、痛みやすい状態にあるのでっ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
洗い流さないトリートメント、聞いたことはあったのですが、イメージでベタベタしたのを付けて寝るのかな?と思っていました。
調べてみたら、スプレータイプのものもあるのですね!乾かし方も教えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 23:48

こんばんわ。

美容室でバイトしている者です。
スタイリング剤はどうかと思うんですけど、洗い流さないトリートメントはした方がいいと思いますよ。
髪を乾かしたらやっぱ熱で髪の毛は傷んでしまいます。
市販で売っているものは、ほとんどが肌についてしまうと
肌荒れをしてしまいますね。
私の働いている美容室では『カレスモア』というメーカーの物を置いているのですが、カレスモアシリーズは絶対肌に悪い物は入っていません。
そのカレスモアのプリと言う洗い流さないトリートメントは
ベトベトもしないですし、まぁ値段も手ごろだと思います。本当にオススメです。
参考までに・・・。
もしHPがでなかったら『カレスモア プリ』で検索してみてください。

参考URL:http://www.anasuki.com/carrese.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
洗い流さないトリートメントは良いようですね。
HP見ました。正直、素人の私は「高いなあ~^^;」と思ったのですが、美容室で使われていることを考えると、かなり手ごろなのでしょうね。良いものを教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 23:58

私は専門家(美容師など)ではないのではっきりした事は言えませんが・・・



何もつけずに乾かすのは別にいいのでは?と思います。
私が通っている美容室では乾かす時に何もつけていないような?
ただ美容師さんはドライヤーだけでも髪をツヤツヤさせるブローの仕方があるって言ってました←美容師さん曰く、そこがプロらしいです(笑)

それに逆にムースなどをつけると寝ている間に顔についたり、枕カバーについたり・・・とニキビなどの原因になる場合もあると聞いた事があります。

でもドライヤーの熱など心配なので、何かつけたいというならミスト系のような液体がいいのでは?
ムースやクリームはやっぱり乾かしてもベタベタする気がするので…(私は(笑))
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が通っている美容院では何かつけていた気がします。今度言ったら聞いとこうと思います^^美容師さんのブローは、ほんっとキレイですよね~。
母と同じようなムース系だと、やはりベタベタしますよね。さらさら液体タイプにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 23:42

1.大丈夫だと思います。


とゆーか、オバサン以外でつけてる人なんて見たことも聞いたこともないです。
2.わかりません。

朝髪をセットする時につけることはあるけど、夜寝る前に髪を乾かすときに何かつけたことなんて
ありません。
それでも傷みはないし、私も、褒められるくらい髪は綺麗です。
パサつきや傷みが気になるのであれば、出掛けるときはスタイリング剤でいいけど、
髪にはトリートメントやコンディショナーで対処したほうがいいと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
年配の人はつけたがるんですかねー?母は、夜寝る前につけて、朝起きてセットするときにもまたつけています。ベタベタしないんだろうか…。
洗髪の時に気をつけたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 23:37

こんばんは。



今まで26年間生きてきましたが、髪を乾かす時に何かつけたこと一回もありません。。
それで髪が痛んだこともありません。
褒められるくらい髪は健康です。
美容室に行った時に、ブローする際美容師さんにつけてもらうくらいです。

ですのであまり気にしなくていいと思いますよ。
髪のぱさつきが気になるのなら、スタイリング剤を使っても構わないと思いますが…
今現在髪に問題が何もないなら、そのままでいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安心しました…。
毛先は多少ごわつきますが、それ以外は問題ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!