
t_meisaiは以下の定義で調味料の使用履歴を記録しています。
idint4uniqueな値
date timestampyy/mm/dd
type int41 or 2 or 3
orderint4純粋な順番
typeには塩、砂糖のように固形のものは1、酢、醤油のように液状のものは2、それ以外は3が入ります。
orderはdate毎に使った順番が記録されていきます。
date || type のgroupごとの一番最初に使ったものだけ抽出したのが下のSQLです。
select date || type as key, min(order) from t_meisai group by key
上記の条件に当てはまるレコードのidを抽出したいのですがどうしたらよいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>クエリを実行したまま処理が戻りません。
というか、遅いんでしょう(^^;;;
>下のものはgroup by keyのkeyがないのでできませんでした。
うーん、「できませんでした」って書くより、group by句を直したほうが早いですよね?
select id, minorder from t_meisai t1,
(select date, type, min(order) as minorder from t_meisai group by date, type) t2
where t1.date = t2.date and t1.type = t2.type
No.1
- 回答日時:
min(order)が不要だったらこんなので。
select id from t_meisai t1
where exists(
select date || type as key, min(order) from t_meisai t2 group by key
having key = (t1.date || t1.type) )
min(order)も必要ならこんなんで
select id, minorder from t_meisai t1,
(select date, type, min(order) as minorder from t_meisai group by key) t2
where t1.date = t2.date and t1.type = t2.type
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
実は両方ともうまくいきませんでした。
上のものはhaving句のkeyが無効と言われ
having key > having (t2.date || t2.type)にしましたが
クエリを実行したまま処理が戻りません。
下のものはgroup by keyのkeyがないのでできませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
bashスクリプトでpostgreSQLの...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
自治会総会の成立要件について
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
postgresql についてです
-
PostgresQLでサーバーを新規追...
-
sqlの中で、 例えば条件句で AN...
-
列が存在しないと言われる
-
visual studioとPostgreSQL(Ve...
-
SQL SELECT文 別テーブルのレコ...
-
Postgresql 新規作成したサーバ...
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
-
tesuto 01
-
python3.12のインストール方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgresSQLでの動的な計算
-
group byで指定したカラム以外...
-
検索条件の指定方法がわかりま...
-
SQLの条件抽出について
-
○日以内のレコード取得について
-
時間内かどうかの抽出
-
POSTGRESQLでt時間差が30分以上...
-
postgreSQLのselect文でデータ...
-
日時の期間での抽出
-
PostgresSQLで自動計算
-
ストアドプロシージャによる動...
-
複数の条件での絞り込み検索の仕方
-
PostgresのSQL文
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
sqlに記述できない文字
-
truncate tableを使って複数の...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
既存データをINSERT文にして出...
おすすめ情報