
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全部が嫌いな訳じゃないけど。
ラグナロクオンラインというゲームが嫌いです。ゲーム性は問題はないです。
マナーを守らない人は嫌いですがまぁ、近くに寄られなければ問題はないかな。
嫌いな理由は、錬金術師(アルケミスト)が錬金術師らしくないということです。
アーチャーの矢が高すぎるというのも理由ですけど。
弓系キャラと錬金術師というのがすきなので、それをだめにしているゲームは嫌いです。
回答ありがとう。
>錬金術師(アルケミスト)が錬金術師らしくないということです。
らしくないって言うのは確かになじめないでしょうね。
No.7
- 回答日時:
こんばんは
私は嫌いというわけではないですがMMORPGに限定して回答します。
1)LVが全然上がらずLV上げ作業の繰り返しという感じになる。アイテムをリアルマネーで買えるようなゲームならお金を持っている人が有利だというような点。
2)思います
イベントは沢山あるがゲームクリアということがないため、つまり終わりがない点。
3)あります
MMORPGの宿命なのか自己中心的な人が必ず現れます
4)中毒性が高すぎる
実際に私の友人がいわゆるネット廃人になってしまっています。こうなってしまうと親や私を含め周りの人の言うことに全く耳を傾けない。将来に対する危機感が完全に失われているというような病的な症状を引き起こす可能性があるという点
No.6
- 回答日時:
オンラインロールプレイングゲームに関する質問ですか?それとも、ネットワーク越しに多数の人間が同時参加するゲーム全般に関する質問ですか?
いずれもプレイする者として、好きだけど嫌いな点を上げておきます。
1. オンライン以外のゲームに魅力を感じなくなる。
(人間相手ならではの突拍子も無い対応がやめられない)
2. 対戦するタイプのゲームの場合、むしろゲーム性は高くなると思います。一方、MMORPGの場合、ゲーム以外の要素が増えるので、ゲーム性が下がると考える人も多いかと思います。
3. 暗黙のマナー(ネット云々以前の)について理解できない低年齢プレイヤーが多いゲームは疲れるので避けます。
4. ネットワークにつながらないと遊べないものが大半であること。プレイするのに環境的な条件が絡むので、本来はもっとたくさんの人が楽しめるのに、敷居が高くなってしまう。
回答どうもありがとうございます。
>オンラインロールプレイングゲームに関する
質問ですか?
オンラインに関係するものなら全てです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
FFやってました。1.熱中のあまり寝食がおろそかになるから。
1日何時間とか決めてすれば良いのですが、イベントクリアするのに仲間集め・目的地までの道のりに時間がかかりすぎるので・・もちろん自分の意志の弱さもあるのですが><
2.完全に失われているとは思いませんが、失われている部分もあると感じます。
3.あります。
特にRMTやってる職業人がいるのが嫌です。
4.
・とにかく時間がかかる
・サクっとクリアできない
・一人じゃクリアできない
・先の話が分かってしまう(先にクリアした人の話が自然と耳に入ってくるから)
・やりたい事をやりたいようにやれない
・終わりがないような気がする(いつか終わるんでしょうが・・)
細かい点上げたらきりないですね^^;
以上、ご参考になれば幸いです^^
No.4
- 回答日時:
ほとんど食わず嫌いではありますが、とにかくオンラインゲームは嫌いな方だと思います。
1.嫌う原因
オンラインゲームに限らず、顔の判らないもしくはよく知らない人間とゲームで遊ぶ事そのものに抵抗があります。気心の知れた人達とやいのやいのやるか、一人でまったりするのが楽しいのであって、それ以外の遊び方には魅力を感じません。
2.ゲーム性
参加者ありきの物として作られているのでしょうから、参加者がいればゲーム性を損なう事はないと思います。ゲーム性が失われるというより、楽しめる条件がやや限定的であるという感じでしょうか。
3.マナー
そういう人はどこにでもいると思うので、もし出くわしたら放っておくか一旦場を離れます。
仕方ないし諦める他にどうしようもないでしょう。
4.欠点
・キャラクターの性能や熟練という要素を持たせなければ成立しないのかも知れないが、故に後から入った人にはどうしても敷居の高い印象を与えがち
・オンラインゲームに限らず、ネットは匿名性が高いせいか、人間的に良い面(親切・利他的)より嫌な面(身勝手・排他的)を見る事の方が多い
・ある程度環境を整えなければ遊ぶ事さえ出来ない
以上のような理由でなかなか浸透しない、というのが問題点と言えるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
本当は大好きですが最近やってません。
理由は中毒性が高すぎることです。
いくら時間があっても足りません。
さらに絶対にデータをいじって強くしたり、特別なアイテムを持っていたり、無敵な人がいて頭にきます。
時間があれば死ぬほどやりたいんですけどね・・・
回答どうもありがとう。
>さらに絶対にデータをいじって強くしたり、特別なアイテムを持っていたり、無敵な人がいて頭にきます。
普通のゲームならうまくいくところがうまくいかない。正統派ユーザーとしては、ちょっと疑問に思えてきました。僕の場合、オンラインゲームをほとんどやった事がないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが好きなゲームを作れる...
-
【女性の方】もし彼氏がエロゲ...
-
今まででぶちぎれたゲームソフト
-
ゲームをする女性をどう思いま...
-
「ドラクエ9」(正式な続編)が...
-
難しすぎだろと思ったファミコ...
-
次世代ゲーム機
-
ファミコンに関する思い出を聞...
-
PS2の70000番代と75000番代の違い
-
「機動戦士ガンダム」のゲーム...
-
Nintendo Switchのゲームソフト...
-
PC98用 三國志V(FD)版
-
プレステ2で下記のゲームソフト...
-
プレステ5でゲームしながらLINE...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
FF XI 画面が真っ黒にな...
-
ドラゴンボールのゲームソフト...
-
妖怪ウォッチ2 難怪について
-
FF11でSSが保存されるフ...
-
パズドラ ムラフェスについて…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【女性の方】もし彼氏がエロゲ...
-
最近ハマったゲームを教えて下さい
-
何か賭けたほうがおもしろい?
-
駅や電車内でニンテンドーDSを...
-
残虐なゲームは青少年に悪影響...
-
パソコンを持っていてエロゲー...
-
面白いゲーム
-
皆さん、なんのゲームにハマっ...
-
トランプ好きな人!答えて!よ...
-
ロボット
-
あなたなら何ゲームしますか?...
-
夫婦(恋人)同士で楽しめる家...
-
FFXをプレイされた方への質問...
-
エロゲを買う意味
-
どこいつ・ぼくなつ どちらが...
-
前作の方がよかったゲーム
-
今更ps3で遊んでいるものです。...
-
女性が男性よりも得意なゲーム...
-
PS2でドラゴンが出てくるゲーム
-
大人に質問。アニメやゲームに...
おすすめ情報