

5月に1泊3日というフリーパックで函館に行く予定です。
1泊は自分で手配するのですが豪華でなくても風情がありきちんとしたお料理が食べられる温泉宿に泊まりたいと思ってネットで調べて「銀婚湯」がいいかなと思いました。ここについて教えて頂きたいのですが…
●「落部」という駅のようですが函館からだとかなり交通費がかかるようですが、電車、バスで割り引きキップのようなものはないでしょうか。また電車とバスのどっちが安いでしょうか。バスの情報がみつからなくて…
ちなみに車の運転はできないのでレンタカーは使えません。
●実際に行ったことある方の感想が聞ければと思いますが、とても風情があって良いところのようですが、周辺は一日遊んで過ごせるようなところでしょうか?
ひたすらお湯に入るという感じになるんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
♯1です。
普通列車で函館から落部まで乗り換えなしで行くのは本数がとても少ないんですね。あらためて時刻表を見たら、ほとんどが手前の森駅止まり。利用したことがないのでわかりませんでした。
しかも、時間が2時間半くらいかかるようです。4時間まではかかりませんが。
特急を使うとなると確かに痛い出費ですね。やはり今回は見送ったほうがいいかもしれません。
2番の方へのお礼に「まわりの散策にはいいみたいですね」とお書きになってますが、1でも申しましたとおり、山の中です。舗装した道路沿いにあり、ちょっと手前にもう1件温泉旅館がありますが、国道5号線から10km以上山の中に入ったところですし、この辺は海沿いの5号線からほんの少し陸地側にはいると本当にずーっと深い森の山だけです。
舗装道路の上だけを歩いていても、人っ子一人いないところですからいつ熊に遭遇するとも限りません。
渡島半島は熊の巣ですから。
ですから、山菜採りや釣りで山に入る人たちは、熊に遭遇しないための鈴とか(大きな音を鳴らして、熊が近寄らないようにするんです)を装備して入るんですよ。
ということですので、もしおいでになってもあちこち歩き回るのはやめた方がいいかと思います。
団体でワイワイにぎやかに歩くのならいいですが、一人か二人なら怖いですよ~・・・
今回は銀婚湯をやめて、函館の温泉旅館にでも泊まろうかとお思いでしたら、こんなところもありますよ。
湯の川のホテル街からはずれたところにある、湯元漁火館という旅館です。
ここは源泉掛け流しで、豊富なお湯が外に川のように流れ落ちているというところでして、建物の内部の作りは天然木をふんだんに使った味わい深いものですし、食事も次から次へと海鮮のオンパレード、え~っ、まだ出てくるのー、というものすごいものでした。とてもとても、完食は無理でしたね。
ただ、鮮度抜群で種類の豊富な海の幸をあまり手をかけずに提供してくれるという感じですので、手の込んだ料理がご希望ならちょっとはずれるかもしれませんが。
海の真ん前にあるので、露天風呂につかりながら素晴らしい眺めを楽しむことができますが、5月ですと残念ながら売り物の「漁り火」は見えませんね。いか釣り船は出てない時期ですから。
参考URL:http://isaribikan.hakodate.ne.jp/
YAHOOの路線案内だと普通列車で4時間かかるってて出るんですがかなり余裕みた数字なのかでしょうね。
ここで質問してみて、おっしゃる通り、
今回は「銀婚湯」さんは見送ろうかなと思います。
教えて頂いた「湯元漁火館」のページ見てみました。
とても素敵なところのようですね。
正直、函館近辺だとシティホテルか団体客いらっしゃ~い、朝も夜もバイキングみたいな巨大温泉が多いかなと思ってて(すみません)そういうのじゃないとこに泊まりたいって思ってたんですね。
この「湯元漁火館」さんはまさに希望通りって感じで
教えて頂いて本当にありがとうございます。
お料理は手の込んだものを求めているわけではないです。
「豊富な海の幸をあまり手をかけずに提供してくれる」なんて最高です。
ぜひ検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
バスだと函館バスで函館バスセンター~落部駅1270円ですね。
(JTB時刻表に載ってますよ)所要時間は約2時間。JRの普通列車とほぼ同じですね。私は泊まってませんが、泊まった人の評判は良いみたいですね。ただ、一般的な観光地の要素はほとんどないようです。
車無しで行かれるなら、函館市内の湯の川温泉の方が無難だと思いますよ。
JTB時刻表に載ってたんですね。
YAHOOの路線案内だと普通列車4時間かかるってて出るんですが
ずいぶん余裕みた数字なのかな?
2時間で1270円ならバスの方がいいのかもしれませんね。
ただここで質問してみて、おっしゃる通り、
今回は「銀婚湯」さんは見送ろうかなと思います。
とてもいいところのようで残念ですが…
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
宿のWEBサイトによると、"
ご宿泊のお客様は少人数でも駅まで送迎致します(要予約)"とのことなので、落部までをJRか長万部行きの函館バスになるでしょう。
逆に言えば、駅から宿までのバス便などは、あまり期待できないのではないでしょうか。
http://www.ginkonyu.com/
宿の周りを適当に散策する事は出来るようですが、一日遊べるかどうかは・・・???
参考URL:http://www.ginkonyu.com/
あ、バスと書いたのはおっしゃってる長万部行きの函館バスのことです。電車とどれくらい違うのかなと思いまして。
まわりの散策にはいいみたいですね。
ありがとうございました、
No.1
- 回答日時:
函館のものです。
おいでくださるそうで、ありがとうございます^^落部まではJRで1,200円のようですね。残念ながら私もバスの料金はいくらか分かりませんでしたが、もしおいでになるのでしたらJRの方がいいかもしれません。
料金にそんなに差はないでしょうし、花見時ですと(函館の桜の開花予想日は5月3日です)道路は渋滞しますから。
で、私自身は銀婚湯に入ったことはありませんので、残念ながら感想を書くことができませんが、周辺は山の中です。車がないと景色を見ながらドライブということもできませんので、行動範囲は温泉の庭(とても広いそうですね)の中に限られるかも。
へたにその辺を歩き回ると熊に出会うこともあるかもしれません。人家も全くないところですので。
温泉だけが目的ならいいと思いますが、ついでに周辺の観光もとお考えでしたら、車がない方にはお勧めできないかもしれません。
参考URL:http://www.ginkonyu.com/
函館の方のお返事ありがとうございます^^
そ、そうですか、熊ですか~
さすが北海道ですねえ
特急を使わないと1200円なんですがそれだと
4時間程かかるみたいなので特急付きで見たんですが
それだと2340円なんですね。
往復となると痛いなあ~と思いまして。
観光はそれほど求めているわけではないのですが
函館から公共交通機関で1泊で行くのはちょっと
無理かな~って気がしてきました。
とてもいいところみたいですが今回は見送ろうかな~
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
質問させてください 男性と2人...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
同じホテルの別プランを1泊ず...
-
30代前半の夫婦です。来月に嫁...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
2名1室料金について
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテルインターネット予約 明日...
おすすめ情報