重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「“優しいね”なんて買い被るなって
 怒りにも似てるけど違う
 悲しみを越えて 真直ぐに
 向き合ってよ 抱き合ってよ 強く」
の意味が解りません。
解っている方。自分はこう捉えているという方教えてください。

A 回答 (2件)

私なりの解釈なんですが、多分a君とbさんとc君がいて、a


はbのことが好きなんだけど、bとcは付き合っていた。けどbはcにふられてaに慰められているのだと思います。
bはaの気持にきづいていなくて、その慰めに対して「やさしいね」というのですがそれがaにとっては悔しくて「怒りにも似ているけど違う」と感じているのではないのでしょうか?後のところはaのbに対する気持だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
胸のつかえが取れました。

お礼日時:2005/04/10 21:55

この詩全体に関してtoshiaki0615さんはどのように解釈してらっしゃるのでしょうか?


歌詞の意味に「正解」があるのかわかりませんが、
自分の解釈で良ければどうぞ。

自分は、この詩の状況は、
失恋した「君」と
そんな「君」に想いを寄せるも
失恋した「君」の助けになる事ができない
非力な「僕」の気持ち
をあらわしているのではないかと思っています。

で、質問文にある部分の歌詞についてですが

失恋しても強がっている「君」に優しくしているのは、
「僕」が優しい人間だからではなく、
「君」が好きだから。
そんな「僕」の気持ちをわかってくれない「君」に
怒りにも似た感情を抱くけど、けっして怒りではない。
「君」にとっては、すごく悲しい状況だけど、
その悲しみを越えて、「僕」の方を向いてよ。
強く抱き合ってよ。

と言うような意味であると、自分は解釈しています。
あくまで私見ですが、参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。
確かに歌詞の正解は
作詞をした桜井さんにしか解らないですね。

お礼日時:2005/04/10 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!