
理由があって,Windows7を使い続ける必用があり,ブラウザは現在使用しているでGoogle Chromeを使い続けたいと思っています。
先日から,Chromを起動する度に「今後、 Google Chrome のアップデートを受信するには、 Windows 10 以降が必要となります。 このパソコンでは Windows 7 が実行されています。」のメッセージが表示されルようになり,煩わしくてなりません。
「×」で消えますが,何とかこのメッセージが表示されないにように設定することはできませんか?
ご存知の方がおられましたら,ご教示をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3つ目の
アップデート用 exe ファイルのファイル名変更
にて更新プログラムを無視するとか?(7の環境はないのでパスが同じかはわかりません)
早速にありがとうございました。
3の方法を試してみたのですが、やっぱりメッセージが出ます。
メッセージが出る前のバージョンで、名前を変更しないといけないのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
早速,ありがとうございました。
紹介していただいたサイトを参考に,GoogleUpdate.exeをrenameしたのですが,あいかわらずメッセージが出続けています。
なかなか手強いです。
No.3
- 回答日時:
アマゾンも使えず、詐欺業者の中継パソにされるかもです。
迷惑なので、利用中止か、ネットから切り離しましょう。
HPの普及品なら4万でもあるでしょう。
HP ノートパソコン HP HP 15s-fq3000 15.6インチ Celeron 4GBメモリ 128GB SSD フルHD Windows11 ナチュラルシルバー (型番:54H86PA-AAAA)
ヒューレット・パッカード(HP)のストアを表示
5つ星のうち3.5 7個の評価
¥35,755 無料配送
出荷元 Amazon.co.jp
販売元 Amazon.co.jp

早速,いろいろ教えていただき,ありがとうございました。
どうしても7を使い続ける必要があり,10とのデュアルブートにしています。
それでも,どうしても7でChromeを使う必要もあるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- その他(ブラウザ) おすすめのブラウザ 教えてほしい 5 2023/06/06 11:00
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
有効なwin32アプリケーションではありません
Windows 7
-
PCでwin7サポート終了後にインターネットに接続する方法
その他(インターネット接続・インフラ)
-
質問です!パソコンのWindows7なんですが、Google chromeでヤフーを開くんですが、開
Chrome(クローム)
-
-
4
Windows7でクリップボードを開くには、どんな手順ですか?
ノートパソコン
-
5
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
6
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
-
7
Windows 7 SP3更新
Windows 7
-
8
Windows 11の対象の CPU が Celeron でもいいというのがなかなか理解できません例
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
windows7パソコンでLINE繋がらなくなった。
Windows 7
-
10
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
11
Windows7の初期化をしたら見れません。 インターネット接続はしてあり このページは表示できませ
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
Google Chrome起動時に変なサイ...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
IEが閉じる
-
Firefoxが起動しない原因とカイ...
-
OPERAを起動すると大量にメモリ...
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
レッツノートのXPをLinux化した...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
高速ブラウザについて
-
警告が出なくなるようにする方法
-
Picasa2 が勝手に起動
-
PDFファイルとAdobe Acrobatで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
google earth PROをクリック...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
オーディオマネージャー 自動起...
おすすめ情報