

詳しい方に質問です。
早急に解決したいと思っています。
ポートフォリオをMacBook で作成したところ、Safariでは画像が表示されますが、windowsで画像が表示されない状況で困っています。
ちなみに、PCではGoogle Chromeでも画像の表示はされず、(保護はされている状態)スマホでは表示されています。
キャッシュの削除やプライバシーの設定は行ってみましたが、何も変化はありません。
画像も最近作成したため、古くはないです。
使用しているサーバーはロリポップです。
FTPの設定でなにか問題があるのでしょうか?
何か原因がわかる方は教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 のお礼に対して
画像ファイルやサーバー設定に問題が無いのであれば、
ページに記述ミスがある可能性が一番高いです。
記述内容が判らなければ回答のしようがないので、
差支えが無い範囲にて該当箇所を提示いただけますでしょうか。
例)
* ページの記述内容
<img src="../img/graph.png" alt="相対パス指定">
<img src="/xxx/img/graph.png" alt="絶対パス指定">
<img src="xttp://example.main.jp/xxx/img/graph.png" alt="全指定">
* ページ URL
xttp://example.main.jp/xxx/page/index.html
* 画像 URL
xttp://example.main.jp/xxx/img/graph.png
余談ではありますが
SSL を設定していないとのことですが、
ウェブの常時 SSL 化は昨今の常識なので導入を強くお勧めします。
特に仕事絡みで他者に見せるページならば、
SSL 化していないだけでマイナス評価されかねません。
https://jprs.jp/pubcert/about/aossl/
ロリポップならば無料の選択肢が用意されている様です。
https://lolipop.jp/service/specs/ssl/
ご回答いただき、ありがとうございました。
原因が分かり、恥ずかしながら単なるページの記述ミスで、画像が正しく反映されていませんでした。
初めてのページ制作になるので、SSL設定も参考にさせていただきます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
一般公開しているウェブページ内の画像だけが表示されない。
という現象でよろしいでしょうか
調査案1)
画像の URL だけをアドレス欄に入れて表示
エラーになれば理由が表示される
調査案2)
サーバーの SSL 証明書が期限切れなどで無効になっていないか確認
ページと画像が別サーバーまたは別ドメインの場合は特に問題になる
調査案3)
混合コンテンツになっていないか確認
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Securi …
ご回答ありがとうございます。
追加で質問がありましたので、お答えいただけると嬉しいです。
調査案1)
画像の URL だけをアドレス欄に入れて表示
エラーになれば理由が表示される
→画像のURLは問題なく表示されましたので、特に問題はないかと思います。(MacもWindowsもURLをアドレス欄にいれて開くと見ることができましたが、やはりWindowsの方ではサイト上の画像は開いていません)
調査案2)
サーバーの SSL 証明書が期限切れなどで無効になっていないか確認
ページと画像が別サーバーまたは別ドメインの場合は特に問題になる
→サーバーのSSLは設定していません。サーバーは先月契約したばかりですので期限切れ等はないかと思われます。
調査案3)
混合コンテンツになっていないか確認
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Securi …
→独学で勉強したもので、内容把握するのが難しかったのですが、混合コンテンツだと画像は表示されないということでしょうか?
他に調べた点として、MacとWindowsのファイルパスの記入方法について記事を見つけましたが、こちらも関係しますでしょうか?
長文で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
php,mysqlにて画像パス保存/表...
-
Borland C++ Builder
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
画像リストを作りたい
-
PHP4+GDでの画像の減色処理
-
透過PNGが透過されない!!
-
OpenGLで描いて画像ファイル出力
-
mysqlのblob型の画像表示について
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
データ送信をボタンを押さずに...
-
ファイルの更新日時でのソート
-
インクルードした部分が表示さ...
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
file_get_contentsでcss読み込み
-
#!/usr/local/bin/phpはどこに...
-
PEARコマンドが使えない・・・
-
PHPExcel処理速度が遅い
-
.phpのファイルを開けない!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの「MsgBox」について
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
PHPで吐き出した画像にリンクを...
-
Illustratorで文字と画像を流し...
-
SQLiteに画像を格納したい
-
iphoneで虫眼鏡の作り方
-
Borland C++ Builder
-
<ASP.NET+C#+MSDE> JPEG画像の...
-
PHPでPDFを画像で表示したい
-
フォルダの属性について
-
PythonのTkinter詳しい方へ。画...
-
PHPで画像アップロード時にサイ...
-
透過PNGが透過されない!!
-
libpng 24bpp rawをPNGに変換す...
-
VBAでJPGサイズ変更
-
PHPでGmail署名ジェネレータ
-
PHPで画像サイズの変更
-
画像のアップロードができない
-
画像の張りかたについて
-
C# Excelファイルへの画像挿入。
おすすめ情報